空と雲

学校法人舘田学園 ひまわり幼稚園

Himawari Kindergarten

令和7年度園児募集
2022年09月29日 17時09分

ひまわり祭、たのしみだな~🌻✄🖍

こんにちは

ひよこ組です。

朝晩冷え込み、夕焼けもきれいな時期になってきました。

先日は、毛豆が収穫の時期を迎えたので全園児でハッピー畑へ行ってきました。お昼の給食で湯でた毛豆がでました。

 

そんな中、来週はひまわり祭があります。

クラスの限られた人数で「楽しみながらできるものは何かな~?」と考えた結果

子どもたちが大好きな「絵の具遊び」を中心に共同製作や看板づくりを頑張っています。

 

そのため、みるみる筆使いが上達してきています。

他に、子どもたちが大好きな「食べ物」の製作も楽しんでいます。

その作品は、「ひよこレストラン」として展示をする予定でした。

来週は、子ども達と一緒に展示室を仕上げる予定です。

毎日、当日を楽しみにしつつ、自由に遊ぶのも忘れず楽しい毎日を送っています。

どんな展示室になるのか お楽しみにして下さいね♡

2022年09月28日 14時09分

🍉スイカ割り大会とクラス遠足🐻🐰

9月に入ってまだ暑い日が続きました。

スイカの収穫をしたらはと組でスイカ割り大会をしようと話していましたが、

長雨が続いてなかなかできませんでした。

ようやく2日の午後にやることになりました。

前日、ハッピー畑に行って収穫してきた少し小さめのスイカを使って

園庭で行いました。

「右!左!前!…」など指示を出してあげることが出来なくて、

割る人が動けず困っていたのですが、

何回か練習してようやくやり方を覚えて楽しむことができました。

棒で叩いたところがスイカではなかったとしても

みんなとても喜んで歓声をあげていました。

見事にスイカを叩けた子もいましたよ!

本当にスイカを棒で割ることはできませんでしたが、

最後にスイカを半分に切ってみることにしました。

切ってみるとおいしそうに見えたのですが、

一口味見をしてみたら、まったく甘みがなかったので食べすに終えました。

後日、おいしいスイカでスイカアイスを作って食べました。

 

さて、次の話題はクラス遠足です。

はと組は、芦野公園へ行きました。行くときは津軽鉄道の

走れメロス号「鈴虫列車」に乗って行きましたよ。

津軽五所川原駅では切符を改札で切ってもらう体験もしました。

 

また、車内にある鈴虫がいる観察ケースも見せていただきました。

列車内では鈴虫のとてもきれいな鳴き声を聞くことができて

子ども達も「あっ、聞こえた!」と静かにする場面も…。

 

車内では、マナーもしっかり守って乗ることができていましたよ。

車窓から見える岩木山がとてもきれいでした✨

芦野公園の駅についてさっそく動物を見に行きました。

うさぎがたくさんいて、特にうさぎの赤ちゃんがとても人懐っこくて

子ども達はとてもかわいがり喜んでいました🐰

うさぎを見た後はクマも見に行きましたよ。

その後は吊り橋を目指して歩きました。

途中にある太宰治の像を見て、たくさんお話を書いた人なんだということは

少し理解できたようです。

いよいよ吊り橋です。

みんなで歩くと少しゆれを感じます。それを少し怖がる子もいました。

でもみんなで歩けば楽しくなります。

「もう慣れたよ」と笑顔で話していました。

吊り橋を渡ったらUターンして、いよいよお弁当を食べる時間です。

広場の東屋でお弁当を食べました。

みんなとっても美味しそうなお弁当!!

朝早くお母さんが作ってくれたお弁当を大事に食べていました。

おやつも少し食べたら、周辺の原っぱで自由遊びです。

松ぼっくりを拾ったり、虫を見つけて捕まえたりして楽しみました。

虫はちゃんと逃がしてきましたよ!

お腹も落ち着いたところで次は、子ども広場に移動して遊具で遊びました。

すべり台やブランコ、ロッククライミング風の遊具など、

それぞれ好きな遊具で遊びました。

この日はとても暑くて、持って行った水筒の飲み物も遊具で遊んでいるうちに

なくなった子もいました🌞

色々な遊具で遊んだ後は、幼稚園に帰るのですが、

太宰治の「斜陽館」が見える所によって記念の写真を撮って帰ってきました。

 

とても充実したクラス遠足でしたよ。

9月はまだまだいろいろな活動をしましたので

次のHPでまたご紹介します。

2022年09月20日 17時09分

楽しいことがいっぱいだったクラス遠足🚌!!

9月の初めにクラス遠足がありました。

子ども達はとても楽しみにしていて、

行く場所のパンフレットを眺めたり、

お弁当に何を入れようか話している子もいました。

前の日も、持ち物や行く場所の確認を真剣な表情で聞いていた子ども達。

当日は忘れ物をする子もいなく、「ちゃんとお母さんと一緒に準備したよ!」

と教えてくれました。

ウキウキ気分で幼稚園のみんなに「行ってきまーす!」と挨拶。

バスに乗りながら浪岡に向かいます。

エルムから見えるお店の話や、黄色く色づいてきた田んぼの話をしているうちに、

最初の目的地『あぴねす』に到着です。

到着してすぐに、予定になかった雪室に入れてもらえるということで

子ども達は大喜び!!

部屋に入るなり「涼しい!」「寒い!」「雪だるま大きい!」

と楽しそうな会話が(*^-^*)

温度計を見ると2度となっていて、暖かかった体がすぐに冷えてきました。

夏に雪を見るという、貴重な体験ができました。

 

あぴねすの中にはリンゴの木の古木が展示されています。

足元には木の根っこも見えていて、子ども達は興味津々でした。

木の枝や穴の中には、フクロウなどの鳥や動物もいました。

特にフクロウは、りんごを食べてしまうネズミを捕まえてくれる

大切な役割があり、りんごを作っている農家さんに喜ばれていること、

そのために、りんごの木を住処として提供していることを学びました。

展示の中には、フクロウの卵や羽もあり、みんなじっくりと観察していました。

青森県の特産物のりんごについて、色々知ることができました。

次は『アップルヒル』です。

9月の末に計画してる、梵珠山登山に向け、

傾斜のある道の歩き方を体験しました。

梵珠山に比べると舗装されていて歩きやすく、

みんなスイスイと上ることができていました。

展望台に着いて景色を眺めた時はみんなすごく喜んでいました。

帰り道の途中で松ぼっくりがあり、

製作に使うため一人一個拾ってきました。

大型遊具では、たくさん体を動かして遊びました。

その後のお弁当はとってもおいしくて、

みんなで外で食べる気持ちよさも味わいました。

帰りのバスでは寝る子もいなく、

「楽しかったね」とお話ししながら帰ってきました。

楽しい思い出がまた一つ増えましたね😊

2022年09月16日 16時09分

🌻9月15日 タヌキを作って遊ぼう🌻

 

少しずつ 朝晩の気温が低くなり始め

タオルケットだけでは 肌寒いな。。。でも毛布はまだ暑いかな。。。

と悩む 今日この頃。。。

子どもたちは 秋めいてきた園庭や畑で

とんぼやコオロギを追いかけて楽しんでいます(^^

さて、今回のプチさんは  「タヌキを作って遊ぼう」ということで

でんでん太鼓を作りました!

手はペットボトルのキャップを2つ くっつけて その中にビーズを入れました!

おなかに当たると シャンシャンといい音が鳴るんです🎵

「やまのおんがくか」のお歌に合わせて 上手に太鼓を振っていました(o^―^o)

その後は アイス屋さんごっこをしたり ベビーサークルのおもちゃで遊んだり~

そして 今回は「ぱぴぷぺぽん」のお姉さんが

絵本の読み聞かせに来てくれました📙

バスとおまんじゅうとフライパンの大型絵本や

丸・三角・四角のシルエットクイズのエプロンシアターなどなど

いっしょに見ていた うさぎ組さんも大盛り上がりで

楽しい時間になりました♡

次回は「親子で一緒に遊ぼう」でフラフープの活動を予定しています!

2022年09月13日 15時09分

🏔ひよこ組の初めての梵珠山🏔

こんにちは

ひよこ組です。

去年の年長組さんが出かけていた頃から気になっていた「梵珠山」へクラス遠足で行ってきました。

本物のお山をまじかで見て、初めは森の茂みや草むらを「こわいねー。」と言っていました。

川の水に触れたり(冷たかったね)

山登りをしたり(急斜面も手を使ってよじ登り)

キノコや虫を見つけたり(いろんな色のキノコがありました。)

木道を渡り歩いてダムを見つけたり(泥沼のようなところもありました)

コウモリの観察小屋を見たりしているうちに冒険気分が増して楽しくなってきました。(残念ながら小屋の入り口は、泥水が深くて入れませんでした。)

お弁当、おやつを食べ

虫取りをしたりカエルを捕まえたりしているうちに帰りたくないとまで言い出しました!(オニヤンマ、あきあかね、蝶、蛙等がいました。)

帰りのバスでは、

「楽しかったね。」

「また来ようね。」

「帰ったらブランコ乗ろうよ!」

とまだまだ、元気いっぱいな子ども達。

体力も精神面もとてもたくましくなってきたな~と感じた一日でした。

 

2022年09月07日 17時09分

お楽しみ会楽しかったね✨

8月末にお楽しみ会をしました。

7月に計画していたものから少し変更はありましたが、

どの活動も子ども達は楽しみにしていたようです。

①クッキング(スイカのゼリー)

ハッピー畑で収穫したスイカを使ってゼリーを作りました。

「三角巾を付けて頑張るぞー!!」

スイカをつぶしてスイカのジュースを作ります。

子ども達はつぶれていく感覚が楽しかったようで、

ジュースが出来ていくことを喜んでいました。

スイカのジュースとお湯で溶かしたゼラチン、砂糖をまぜて

容器に入れます。

子ども達はこぼさないように慎重に入れていました。

②宝探し

ゼリーを冷蔵庫で冷やしている間に、宝探しをしました。

いつも隠しているものと違って、本物のようなキラキラした

宝物にみんなは大興奮!!

先生が隠したり、チームごとに交代してみたり、

外に行って隠したりと、いろいろなパターンで飽きずに

楽しむことができていました。

見つけた宝物をもって、ハイチーズ📷✨

 

③楽器遊び

給食を食べた後はいろいろな楽器を使って、演奏会です。

曲目は、ドラゴンクエスト・ツバメ・パプリカ・チューリップ。

使ったことがない大太鼓やスネア、シンバルを見ると、

「やってみたい!!」という声が。

それぞれ好きな楽器を持って楽しく演奏をしました。

④おやつ

演奏会の後はお楽しみにしていた、スイカゼリーです!

ホイップとカラフルな飾りと星形のスイカをのせると

「おいしそー!!」と今日一番の歓声が✨

味の方は好みが分かれましたが、お家でも作ってみたいと

言ってくれる子もいました。

帰りの会では全員「お楽しみ会楽しかった!!」と話していました。

みんな楽しんでくれてよかったです(o^―^o)

 

天気のいい日には水遊びも楽しみました。

色水遊びとして、赤・黄・青の三色から

いろいろな色を作りました。

少しずつ混ざると色が変わっていく様子にみんなは興味津々!

とってもカラフルな色水が完成しました。

あまった色水を使ってジュース作りもしました。

「いちごジュースどーぞ!!」

作った色水は凍らせて、後日氷の絵の具として画用紙に

お絵描きをしました。

冷たくて触っていられずに、だんだん溶けていってしまう子も

いましたが、みんないつもと違うお絵描きを楽しんでいました。

その後はおもちゃすくいをしたりと

みんなで仲良く水遊びを楽しみました。

これから作品展に向けて活動が増えてきますが、

楽しかった活動を思い出して頑張っていこうね!!

2022年08月31日 17時08分

まだまだ夏をたのしむぞぉ!

2学期が始まりもう2週間が過ぎました。

始園式の日に給食を食べていると・・・

 

すぐ近くでセミが鳴いていると思ったら

はと組のお部屋の網戸にセミがとまって鳴いていました!

けっこう大きな鳴き声に子ども達もびっくりしていました。

 

じゃがいも掘りをしました。

長雨で腐っているものがあり、「なんか変なにおいする」と

食べられない芋もありましたが、大きく育ったものもあり、

今後の給食に出てくるのを楽しみにしていました。

 

また、7月に行う予定だった夏祭りが開催され、

浴衣や甚平を着た子ども達は、朝から楽しみにしていました。

出店コーナーを自由にまわって楽しんでいました。

 

そして、ハッピー畑の野菜も収穫が続いています。

スイカもたくさん採れて、給食で毎日のように食べました。

甘くてとっても美味しいスイカでしたよ!

1学期のお楽しみ会でできなかったスイカ割り大会を

今度しようと話しています。

それから1学期にクラスでできなかった水遊びをしました。

水てっぽうで友達と水をかけあったりして楽しんだり、

園庭の草花を使った色水作りをしました。

葉の種類によって出る色に違いがあることに気づいていましたよ。

今度は色のあるお花をすりつぶして色を作ってみようと話していました。

 

この活動を製作にも活かしていきたいと思っています。

 

さて、ハッピー畑のオクラですが、

植えたときはアブラムシに葉を食べられたりして生長できるか心配でしたが、

とても立派に大きく育ちました。オクラももう何本も収穫できています。

そこで、みんなで植えたとき観察画を描いたので

大きくなったオクラも絵に描いてみようということになりました。

画板を持って行って、その場で観察しながら描きました。

見ながら描くことは難しいと感じる子もいましたが

空に向かって伸びるように実っているオクラの様子を見て

「剣みたい!」と話していました。

   

 

絵を描いた後は、畑にたくさんいたコウロギやクモなどを捕まえて

自然の中でのびのびを遊びました。

「見て!草も入れてあげたよ!」

9月も元気に様々な活動を楽しみたいと思います。

 

🌟 おまけ 🍉

うちわで顔を隠したお友だち

わかったかな!

2022年08月29日 16時08分

🎵2学期がはじまりました😊

こんにちは

ひよこ組です。

夏休みが明けて2学期が始まりました。

日焼けをしたお顔から笑顔を見せ、元気に登園してきました。

スタートしてからは、2学期に持ち越しとなっていた製作や夏祭りをして楽しみました。

夏祭りでゲットした眼鏡をかけて「yo、yo!」と盛り上がるお友だち!(^^)!

 

お昼のデザートは、絵本で見つけて食べたいと言っていたフルーツポンチ登場

興味津々でのぞき込んで、喜んでいました。

その後、畑でとれたキュウリのカット体験。上手でしょう?

これからも、こどもたちの

「やってみたい💛」を大切に2学期も過ごしていきたいと思います。

2022年08月26日 17時08分

🌻8月25日 夏祭りをしよう🌻

 

約2か月ぶりとなる 今回のプチひまわりは

7月に行う予定であった 夏祭りを 行いました!

5つのお店を回って シールをゲットしよう!ということで

金魚のカードを首に掛けたら 夏祭り スタート✨

一つ目は「おばけやしき👻」

トンネルをくぐって~~プチプチおばけを踏んで~~ゴール!

こわくなかったかな??みんなニコニコで でてきました😊

お次は おばけボーリング🥎

ボールを発射台に置いて コロコロコロ~

おばけが 次々倒れる様子が面白かったようで 何度も挑戦する子もいました!

三つ目は 金魚すくい🐠

ぷくっと膨らんだ金魚のおなかには 何かおいしいものが入っているかも?

お母さんにお手伝いしてもらいながら ポイに乗せて 袋に入れて ゲットだぜ!

 

四つ目は 食べ物屋さん🍧

かきごおり屋さん・たこ焼き屋さん・わたあめ屋さん

好きなお店に行って商品を おばけのお土産袋に入れたら👌

 

五つ目は くまさんにリンゴをあげよう🍎で

クマさんのお口の中に りんごをポーン!

途中で 風鈴やお面にも タッチしたり お顔につけてみたり

 

みんなで楽しく過ごすことができました☆

スタンプを五つ集めたら 最後にみんなでくじ引き!

ディズニーのリンリンマラカスをもらって 嬉しそうでした✨

 

そのあとは ちょっと休憩タイム🎵

花火のお話を見たり パン屋さんのスケッチブックシアターを見ました

今度はハロウィンごっこや クリスマスごっこで またみんなと

楽しく遊ぶことが出来たらいいなと思っています♡

 

 

 

 

2022年08月02日 14時08分

夏休み直前のうさぎ組の様子です🐰

梅雨が明け、毎日暑い日が続いていますね☀

みんな、楽しい夏休みを過ごしているのかな~(*^-^*)?

7月に入ってからのうさぎ組の様子をお伝えしていきますね。

 

7月の初めには七夕会がありました。

うさぎ組の七夕飾りは、月の船に乗った織姫と彦星が

輪つなぎで作った天の川を渡っている様子を表現しました。

背景の夜の色は、自分で絵の具を混ぜて作った色を塗っています。

夜と言っても、黒だけではないことに気付き、紫や青を混ぜたり、

その子によって青味が多かったりと、一人ひとり違う夜が表現できました。

七夕会では、他のクラスの作品を見たり、先生達の発表を見て楽しみました。

代表の人が、七夕飾りで頑張ったところや願い事を発表する場面では

少し緊張しながらもしっかりお話することができていましたよ。

最後の終わりの言葉もうさぎ組が担当でしたが、

元気に発表できていました。

7月7日の給食は、七夕そうめんでした☆彡

そうめんにのっている星の形の食材を見て、

「わ~!きれいだね~!」と喜んで食べていました。

 

ひよこ組と一緒に市立図書館の菖蒲の花も見てきました。

不思議な形の花に驚きながらも、きれいだねとみんなでお話しながら

少しだけ散策しました。

もちろん、図書館から本も借りてきました。

もう慣れたもので、静かに歩きながら見たい本を探していましたよ。

お化けの本を借りる子もいて、園に着いてから

怖がりながらもみんなで楽しく見ました。

今回借りた本は、夏休み中に先生が返しに行くので、

二学期、また好きな本を借りに行こうね(*^-^*)

夏祭りの準備として、うちわ作りもしました。

ステンドグラス風の模様と、おかずカップを使った花火の飾りです🎆

おかずカップに「見たことある!」と興味を持ち、

小さな折り紙を細かく折って、きれいな花火を作り上げました。

「なつまつり」の字も下書きに沿って書いてみました。

ホールの上に飾ってあるスイカとメロンの提灯も作り、

夏祭りの雰囲気を盛り上げています。

夏祭りが楽しみだね🎵

 

夏休みも半分が過ぎました。

二学期は夏野菜を使ったクッキングやお楽しみ会、

遠足や作品展など楽しみなことが沢山あります!

夏休みを満喫しつつ、二学期も楽しみにして

始園式でみんなに会えるのを楽しみにしています🍉