空と雲

学校法人舘田学園 ひまわり幼稚園

Himawari Kindergarten

令和7年度園児募集
2021年02月05日 18時02分

鬼のお面カッコいいでしょ!

3学期がスタートして、クラスの仲間がみんな揃って

いろいろなお正月遊びをしました。

コマを片段ボールを使って作り、コマ回し大会をトーナメントで対決しました。

完成した後何日かコマ回しを練習して、大会に挑みましたが、

本番は緊張もあるのか思うように回らなかったりして

もどかしさを感じていた子もいたようです。

   

手作りコマなので、買っても負けても楽しく遊ぶことができました。

その他に凧作りもしました。ポリ袋とストローで形作り、油性マジックで

子どもたちが好きな絵を自分で描きました。

完成してから、雪が積もる園庭に出て凧あげをしました。いい風が吹くと

凧があがって子ども達も歓声をあげて喜んでいましたが、風が吹かなくなると

走って凧があがるように工夫したりする子もいました。

今年は節分が2月2日ということで、豆まき会があるので

鬼のお面と豆入れを作りました。

うさぎ組の作ったのは、口が大きく開いたり閉じたりできる鬼のお面です。

豆入れは牛乳パックの表面の紙をはいで、

クレヨンで鬼の顔やパンツの柄を描いてから

好きな色の絵の具で色を塗りました。

お気に入りの作品ができたようで、友だち同士でお面を見あったりして

「いいね!」と喜んでいます。

豆まき会は、節分の由来などのお話を聞いた後

鬼が登場して、今年自分たちで紙を丸めて作った豆をまきました。

誰も怖くて泣く子はいなかったけど、やっぱり鬼は怖かったのか、

豆入れに豆が半分以上も残っていた子がいて、

逃げることで精いっぱいだったようです。

鬼を追い払って、よい福がたくさん入ってくるといいですね!

節分も過ぎて、暦の上では春ですが、まだまだ雪は降るし、

寒い日も続きそうですが、少しずつ卒園式やお別れ会に向けて

うさぎ組の準備も始まり、進級への期待も高まってきました。

3学期の行事を通してまた大きく成長できるよう関わっていきたいと思います。

 

 

2021年01月18日 15時01分

1月21日(木)プチひまわりのおしらせ

今週の木曜日に予定をしていた

子育て支援プチひまわりの活動ですが

各園の方へ五所川原市から感染症に関する文章が届いたことを踏まえ

残念ですが、

今回は、活動を見送る判断をさせていただきました。

2月、3月の活動につきましては、

現時点では、実施予定です。

 

今後も子育て支援の場が、

皆様が

安心して楽しく参加できるよう努めていきたいと思います。

 

今月は、可愛いお友だちと会えなくなり

私自身も寂しく思っています。

来月又、プチのお友だちと会えるのお楽しみにして、

今月は、ぐっと我慢の月ですね。

2021年01月14日 08時01分

あけましておめでとうございます🎍

あけましておめでとうございます。

 

関東方面等では緊急事態宣言が発令されたり

本県でも日々

感染者状況が、日々気になるようになりました。

早く、制限なく安心して子供たちが遊べる日が来るのを

願うばかりです。

 

さて、

今月21日(木)10:30~予定していた「運動遊び」

は、事前申し込みが満員となったので締め切りさせて頂きます。

 

3月のお知らせです。

3月18日(木)のお店屋さんごっこは、

給食体験も予定していましたが昨今の感染症状況を踏まえ給食体験は中止と園の方で判断しました。

お店屋さんごっこは、予定通り行いますので

是非ご利用ください。

現在、2、3月の予約も受け付けております。

 

2020年12月23日 12時12分

いっぱい頑張った二学期!!

雪が降り始めていた12月5日、

みんなが楽しみにしていたクリスマス発表会がありました。

発表会に向けて毎日練習を頑張ってきた子どもたち。

当日は、緊張しながらもどこかわくわくした表情で登園してきました。

「間違っても大丈夫だから、楽しく発表しようね!!」

と、声をかけると「はい!!」と元気のいい返事が返ってきました。

いつも通りの練習の成果を発揮して、楽しく、元気に発表することができました。

終わった後は、少しホッとしたような満足そうな顔をしていたはと組さん。

短い期間に覚えることはたくさんあったけど、

毎日練習を嫌がらず、とってもよく頑張りました!!

お家の方も温かく見守っていただき、ありがとうございました。

12月15日、第一高校の茶道部のお姉さん方から

お茶のたて方を教えてもらうお茶会がありました。

いつもとは違う雰囲気で少し緊張していた子どもたちでしたが、

お家の人と一緒だったので、楽しく取り組めたようです。

日本の伝統文化に触れた、いい体験になりました。

12月17日はクラスでお楽しみ会を開きました。

数日前からそれぞれ役割を決めて準備を進めてきたので、

子どもたちはとても楽しみにしていました。

当日は、司会の挨拶から始まりました。

①クッキング

みんなで収穫したさつまいもを使ってさつま芋プリンを作りました。

さつま芋は少し硬くて切るのが大変でしたが、猫の手を守って頑張っていました。

カラメルソースの色が変わるところ、

綿あめのような甘い匂いが印象に残っている子が多いようです。

②宝探し

子ども二人が計画し、進行しました。

なかなか見つけることができない子もいましたが、

担当の子がヒントをだし、無事みんな見つけることができました。

宝探しで見つけた紙の番号から順に、プレゼントの紙飛行機をもらいました。

みんなで飛ばしっこし、とても盛り上がっていました。

③給食

おいしい給食を食べた後は、デザートの時間です。

カラメルソースをかけて「いただきまーす!!」

おいしくいただきました!!

④飛行機とびゲーム

これも、子ども二人が計画し進行しました。

最初は紙飛行機をそれぞれ作る予定でしたが、

宝探しでもらった紙飛行機を使うことにしました。

約束を確認した後、みんなで飛ばします。

遠くまで飛んだ子から順に、プレゼントの

鬼滅の刃の塗り絵をもらいました。

⑤ビンゴゲーム

クラスのみんなの名前が書いてあるシールをビンゴカードに貼り、

名前ビンゴを行いました。

少しずつ名前が呼ばれていくと、丸が増えていき、

「〇〇ちゃんが出ればビンゴだよ!」と緊張した様子で次を待っていました。

保育者が引いた名前を読み上げると、「ビンゴ!!」「ちがった~!!」

と、大盛り上がり!ビンゴになった子からプレゼントをもらえるのですが、

終わった後も、「続きやる!」と最後まで取り組みました。

みんなで計画したお楽しみ会とっても楽しかったね😊

 

たくさんの行事があった二学期もあっという間に終わってしまいました。

三学期はまとめの学期として、小学校に向けていろいろ取り組みつつも

幼稚園生活を楽しく終えられるよう計画していきたいと思います。

楽しい冬休みをみんな過ごして、三学期元気に会えるのを心待ちにしています♡

2020年12月23日 10時12分

思い出たくさん♡二学期

 

あっという間に 雪が降り積もって いよいよ冬本番ですね⛄

子どもたちは大喜びで毎日「きょうは おそとにいく~?」と聞いています♡

今月の初めに行われた クリスマス発表会🎄

感染症対策として 短縮した形での開催とはなりましたが

子どもたちは 毎日一生懸命 練習に取り組んだ姿を堂々と 発表していて

とても感動しました✨

まず、男の子の遊戯「GUTS!」⚾

最初のころは バットの持ち方や振り方がバラバラでしたが

何度も繰り返し 練習をして 少しずつ揃えられようになりました☆

本番では お父さんやお母さんに ボールが届くように ホームラン打とうね!

と約束をして 元気に頑張っていました。

 

次は、合奏「夢をかなえてドラえもん」

スズ・カスタネット・タンバリンのパートに分かれて シャンシャン♬

叩く数が少し多かったり、他の楽器のところで鳴らしてしまったり。。。

ということもありましたが「途中で間違えても大丈夫!最後まで元気に頑張ろう」

と練習の時からお話していた合言葉の通り

みんな最後までバッチリ演奏することが出来ていました🎶

 

最後は女の子の遊戯「ルージュの伝言」🧹

練習の時は ほうきを反対に持ってしまったり、うまく乗れなかったり

ということもありましたが 本番では 腰やひざの動きも

とっても上手で キュートに踊ることが出来ていました。

 

発表を終えて 園長サンタさんから プレゼントをもらいました☆

「ほんとに サンタさんきた~!」「はやく これみたい~」と

みんな 嬉しそうにしていて 満足感や充実感を得ることが

できたようで良かったです♡

 

発表会のあとは クリスマスの準備をしなきゃ!ということで

ひよこ組さんは 「立体クリスマスツリー🎄✨」を作りました!

木の形に切った画用紙三枚に マスキングテープやシール ぽんぽんで

飾り付けをして 貼り合わせました。

子どもたちは シールが大好きで 「ここ もっとはりた~い!」と

時間をかけて作業していました。

この製作をするまえに「いろいろクリスマスツリー」(おおでゆかこ:アリス館)

という絵本をみんなに読み聞かせをしたら くまさんがお菓子でツリーを

作っていた場面を見て「おいしそう~!」「たべてみたいね~」という声が

聞かれたので 今度 みんなで 食べられるツリーを作ってみよう

ということで お次は 「お楽しみ会クッキング!」

ホットケーキの生地を みんなで 順番に混ぜて

シリコンのツリーの型に流し込んで~10分ほど焼いたら完成✨

クリームとチョコスプレーで飾り付けをしたら~いただきます!

5センチほどの厚みがあったので みんな クリームを口に付けながら

無心でほおばっていました(´~`)モグモグ

二学期は 運動会に作品展 発表会と大きな行事が続きましたが

ひとつひとつみんなでいっしょに経験するうちに お友だちとの仲が深まったり

自信が少しづつついてきたり と成長した姿が 見られました。

3学期は その自信を今度は進級にむけて つなげていくことができるように

見守って行きたいと思っています🎵

 

 

 

2020年12月22日 11時12分

2学期も楽しかったね☆彡

2学期は長いようであっという間に冬休みになりました。

クリスマス発表会本番の子どもたちは、お家の人が見に来ているということで

とても緊張していると話していましたが、

1番最初に発表した合奏『星影のエール』でみんなの楽器の音がそろうのを

きちんと感じることができて、「やったね!!」と喜びを共感できました。

合奏で自信がついたのか次からの発表は、

いつも通り笑顔でとても素敵でした。

 

発表会が終わって、さっぱりした気持ちと、何か物足りない感じがするのか

発表会後は、放送で流れる発表会の音楽に合わせて踊っています。

プチひまわりでは、お遊戯を未就園児の親子の前で発表しました。

堂々と踊っていて、拍手をもらって嬉しそうでした。

また、秋にみんなで掘ったさつまいもが残っていたので、

それを使って『さつまいものみたらし団子』を作りました。

「みたらし団子って何?」とわからない子が多くて、

このクッキングはやりがいがありました。

蒸かしたさつまいもをフォークでつぶしたり、白玉粉と水を混ぜるところも

苦戦していましたが、さつまいもを混ぜて、お団子に丸めるところは

楽しくできたようです。

 

タレを作って、団子をゆでるところも見ました。

団子はお湯に入れてしばらくするとクルクル回って浮いてっ来るのが見え、

感激していた子どもたちでした。

食べてみると、タレは甘くて、お団子はとってもやわらかくて

「おいしいね!」とおかわりをしていた子もたくさんいました。

 

はと組さんやひよこ組さんにも分けてあげました。

クッキングも大成功に終わり、お部屋の大掃除もして、雪遊びも楽しみましたよ!

 

終園式の後にお楽しみ会をやりました。

クラスのみんなでお遊戯をしたり

お店屋さんやゲームをすることになりました。

 

自分たちで考えた遊びなのでとっても楽しく充実した

1日になったようです。

 

 

 

2020年12月17日 17時12分

12月10日 発表会ごっこを 終えて

こんにちは

プチひまわりです。

あっという間に

雪が積もってしまいました。

皆様、戦闘態勢(スコップ、スノーダンプ等雪かきグッツ)は、整いましたか?

本当にすごい積雪量ですよね。

 

さて、先日のプチひまわりでは

プチひまわりのお友だちに幼稚園のお友だちが発表会の演技を

披露しました。

在園児のトップバッターは、

(4歳児)の、女の子のお遊戯と男の子のお遊戯の2曲ではじまりました。

次は、

(5歳児)の、迫力ある少林寺拳法

最後は、

(3歳児)の合奏に合わせて

プチひまわりのお友だちも一緒に鈴をもって

楽しみました。

 

最後の読み聞かせは、

クリスマスと言えば、

「サンドイッチ」ということで?

「サンドイッチ」の本等を読み聞かせしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は、1月21日(木)運動遊びです。

来月も、諸般の事情により人数制限をしたうえで

事前申し込みが必要となります。

ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いします。

 

2020年12月02日 17時12分

12月10日の子育て支援「プチひまわり」のご案内

こんにちは

子育て支援「プチひまわり」です。

12月5日(土)は、クリスマス発表会があります。

園児たちは、その日を心待ちに 練習に励んでいます。

 

今回のプチひまわりでは、発表会のプログラムから一部を抜粋し

プチひまわりのお友達にも お披露目したいと思っています。

園内ホールでの発表なので

ステージ発表より

間近で、子供たちの表情を感じ取ることができますよ。

 

プログラムの最後には、

プチさんも一緒に

楽器をもって楽しんじゃおう♪

と計画もしています。

 

是非、親子でご参加ください。

おまちしています。

☆日 時:12月10日 木曜日  10時30分~11時30分

☆活 動:「発表会ごっこ」

10:30~ 各クラスの発表(お遊戯、少林寺拳法、合奏)

11:10~ 読み聞かせ

11:30  お帰り

☆持ち物 ・親子共に 内履き

・水分補給他

☆予約先: 諸般の事情により 予約が必要になりました。

ひまわり幼稚園 ☎34-5080

尚、ホール内は、感染症対策として 空気清浄機や加湿器を設置しています。又、ホール内も子どもたちが必要以上に密にならないよう配慮をしながら楽しみたいと思います。

 

2020年11月27日 17時11分

いつもお仕事ご苦労様です!

今年は、職場訪問がなくなったため、行く予定だった消防署の皆さんへ

感謝の気持ちを込めたメッセージを書いたり

ひよこ組さんと一緒にりんごの似顔絵を貼って飾り付けて作りました。

消防署へは行けませんが、幼稚園から心込めてメッセージを読み上げ、

記念写真を撮りました。

このメッセージを、先生に消防署へ届けてもらいました。

今月は、活動がほとんど発表会の練習ですが、楽しく取り組めています。

練習の合間に、園庭遊びやままごと遊びで開放感を味わったり、製作活動、

メンタルプレイなども行っています。

プチひまわりの活動に参加させていただき

木の実などを使った壁掛けづくりをして完成した作品を持って写真を撮りました。

それでは発表会の練習の時の

子ども達の様子をお伝えしたいと思います。

特に子どもたちは、お遊戯が大好きなので、もう先生が踊らなくても

自分たちで踊り、隊形移動もできるようになりました。

女の子たちは、発表会で着る予定の衣装を試着してウキウキです。

役ごとに衣装も違う男の子たちは、

恥ずかしがりながらも気に入ってくれているようです。

英語劇は、繰り返しの台詞のため、他の友だちのところまで覚えるほどで、

本番までに自信を持って言えるようになればいいなと思っています。

また、合奏の方は、ピアニカはとても上手なうさぎ組の子どもたちです。

ピアニカの後に、楽器の演奏です。

音を合わせて奏でるのはとても難しいのですが、

12月5日のクリスマス発表会までには合わせられるようになると思います。

この発表会の練習を通して、静かに待つことができるようになったり、

友だちと意気を合わせて踊ることや、繰り返しの練習にも諦めることなく

頑張る忍耐力も身についてきたと思います。

大きな行事を経験することで得られる力はとても大きいなと感じます。

あと1週間で発表会です。サンタさんがステキなプレゼントを持って

幼稚園に来てくれますように…と願いながら

もう少し頑張りたいと思います。

2020年11月26日 18時11分

勤労感謝のお手紙を作ったよ!

毎年、勤労感謝の日にちなんで、はと組は警察署に訪問していましたが、

感染症の状況を考慮し、今年は違う形で行うことに。

色々な仕事の人が登場する紙芝居を見て、

お仕事している人がいるからみんな元気に過ごせることを知り、

『感謝の気持ちを手紙にしよう』ということになりました。

「警察の人がいないとどうなるかな?」という質問に

「悪い人がいっぱいになる!!」と元気に答えた子どもたち。

「警察の人がいてよかったね!」と安心した表情になっていました。

そんな気持ちを込めて、自分の似顔絵と感謝の言葉を書いて手紙にしました。

完成した後は、『いつもお仕事してくれてありがとう!!』という

念を込めました✨無事に気持ちが届くといいね😊

 

最近では、発表会に向けて毎日練習を頑張っています。

はと組は取り組む内容が多く、覚えることがたくさんありますが

「次は〇〇やるよ!」というと「はーい!!」と元気に返事をしてくれます。

「もうやりたくない…」という子はいなく、本当にみんな頑張り屋さんだなと

毎日感心しています。すこしずつ上達してきているので、

発表会までには自信をもってお家の方に披露できるよう、もう少し頑張ろうね!!