空と雲

学校法人舘田学園 ひまわり幼稚園

Himawari Kindergarten

令和7年度園児募集

2学期ひよこ組スタート!

こんにちは

ひよこ組です。

8月20日、始園式がありました。

8月23日、 クラス毎にじゃがいも堀に行ってきました。

1学期に種芋植え、水やり、花摘みをしていました。掘る当日は、じゃが芋の絵本を

見て、成長の様子を見直し、「いざ!畑へ」出向いたのですが・・・軍手をはいて

いるにおしとやかな掘方で、ほとんど芋の姿をみつけられず、おぜん立てしてもらっての芋ほりとなったひよこさんでした。芋ほり感が薄かったので、その後、全園

児が収穫した猫車の中のじゃが芋を  テラスに並べるお手伝いを頑張りました。

さて、収穫したじゃが芋は、各自がえらんで袋につめていました。テラスにお

芋を並べるお手伝いで大きさに違いを感じていた子は、いち早くお目当ての大きさ

のを選んでいました。こだわりのある子やマイペースの子は、好きな形を選んだり

自分の足元にあるのをとりあえず選ぶ子や、観察していると性格が出るなあと思え

る場面でした。

8月25日、ひよこ組はこの日、全員そろったので、改めて、クラス内で始園式を行い

皆がそろったことを喜び合いました。

感染症対策で、更なる行事の見直しとなりました。

その中で子供たちがよい経験が

できることを工夫していきたいと思います。

2学期もよろしくお願いします。

🌻1学期が終わり、夏休みに入りました🌻

こんにちは

ひよこ組です。

 

1学期はじめは、

慣れない集団生活に、不安そうな表情のお友達や

お家の方を恋しがったり

又は、

進級を喜び、張り切って過ごすお友達など

いろんな姿が見られていました。

でも、

1学期後半には、

元気に登園し

お友だちを求めて遊ぶ姿がチラホラ見え始め

活動の説明は、

皆で椅子に座ってお話をきいています。

 

七夕誕生会では、

クラス発表を途中入園のお友達も交えて

元気なジャンプを一杯の発表をしました。

そして、終わりの言葉をひよこ組の代表のお友達が

全園児の前で発表するという経験もしました。

(この代表は、1年間でクラスのお友達全員が、いろんな場面で代表経験ができるように考えています。)

お部屋の大掃除もしました。

2学期も自分たちのお部屋を綺麗に使うために

個人のお道具箱の整理、クラスの絵本の整理

椅子、テーブルの掃除

もしました。

 

15日木曜日は、お楽しみ会。

色鬼、お引越しゲーム、パクパクくまちゃんゲーム

盆踊り、フルーチェづくり

をして盛り上がりました。

水遊びでは、

その日、お誕生日を迎えたお友だちに

絵の具で、色水ジュースを作りお祝いをしようということで、

「バナナジュース、ぶどうジュース、メロンジュース」等を作り

「カンパーイ」。

と言った途端に

マスクをおもむろに外し始めた子たちがいたので

「絵に具で作ったジュースは、飲めないからね。」

の説明が入り

乾杯の仕切り直しをするという場面もありました。

(おいしそうに見えたんでしょうね。暑かったし飲みたくなっちゃったかな?)

1学期最終日は、

夏祭りで、盆踊りを全園児でホールで踊り

お庭で、的あてゲーム、海の生き物すくいゲーム、アイス屋さんを回って

楽しみました。

お部屋に戻ってから、海の生き物すくいですくった生き物が

男の子が、3人とも「タコ」🐙!

女の子が、4人とも「カメ」🐢!

には、みんなで、びっくりしました!

 

2学期までしばらく

ひよこ組としての活動は、お休みになります。

コロナ渦ではありますが、

ご家族で、夏ならではの経験を工夫して楽しめることを願っています。

素敵なお休みをお過ごしください。

そして、

2学期に又

ひよこ組みんなの元気な笑顔で始まることを

楽しみにしています。

 

♪ 運動会、楽しかったよ ♪

こんにちは

ひよこぐみです。

先日、

令和3年度ひよこ組の初運動会がありました。

初めての子もいれば

2年目の子もいましたが

開会式は、緊張一色でした。

体操をしたり

かけっこをしているうちに

笑顔や友達と会話ができるようになりました。

この日のために毎日練習を頑張ってきた

団体遊戯のころには、

たくさんのお客さんに見られていることにも慣れ、

余裕の気持ちでダンスができました。

1人ひとりが、これまで練習してきたことを

十分発揮できた、とてもかわいいダンスでした。

子どもたちの本番に強い度胸にも感動しました。

運動会翌週は、

菊が丘公園へ新入園児を交え

菖蒲の花を見たりしながら自然を満喫してきました。

七夕飾りも頑張って製作しました。

「子どもたちの願いが叶いますように。」

思いを込めて

お誕生会は、ホールに飾ってお祝いする予定です。

お花をお部屋に飾ったよ

こんにちは

ひよこぐみです。

 

幼稚園の近くに咲くバラが

見ごろを迎えたので

先日、みんなで見に行き

1人一輪ずつ選んで持ってきました。

(皆に摘んでもらいたいところなんだけど、トゲがあるので、

切るところを見学してもらいました。)

ひよこ組の保育室にある手洗い場に飾ったら

お部屋がパーッと明るくなりました。

みんなで、

「きれいだねー。」

「この大きい花は、私のだよね。」

等と言いながら匂いをかいだりしながら眺めました。

運動会練習が続く中、

ちょっと、ほっこりタイムで、ひとやすみ。

その後も

給食中やもちろん手を洗い中等にみんなに癒しを与えてくれている

バラです。

 

さてさて、

6月26日(土)の運動会では、

体操、かけっこ、遊戯、個人競技に参加予定です。

子どもたちは、2,3歳なりに

明確な勝敗ではないなりにも

勝敗を意識してみたり

曲に合わせて、みんなでダンスをすることを楽しんだり

高校体育館練習では、時には、高校生の熱い視線を浴びながら

練習を頑張っています。

 

体育館は、

風通しがあまりよくないので

蒸し暑く、体力も消耗しやすいです。

なので、水筒の飲み物は、とても貴重で、

すごくおいしく感じるんです。

毎日の準備は、大変ですが、

これからも、水筒、汗拭きタオルを

よろしくお願いします。

そして、

当日までの、子どもたちの心と体のサポートを

よろしくお願いします。

 

予定通り開催できることを祈って………

すこーし、成長したよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

こんにちは

ひよこ組です。

園行事を少しずつ経験し

吸収中の子どもたちです。

 

歯科検診では、怖がりながらも

頑張ってお口を大きく開けました。

 

誕生会は、誕生児のお母さんを見つけ

数日前から内容の説明を聞いていたけれど

「今日は、お母さんが来る日?」と不安になったり

初めてのクラス発表は、緊張しながらも

会終了後は

楽しかったと話していました。

全園児でお出かけした

菊が丘公園では、

体操をして、

忍者手裏剣ゲーム、

山登りを無事終えて、

じゃあ、帰ろうね。

となったら

「遊ばないの?」とひよこさんだけ疑問に思いながら帰ってきたりと

色々な体験や思いを持ちながら

成長途中にいるひよこ組の子どもたちです。

 

 

これからは、

運動会練習が主な活動となります。

個性あふれるひよこさんが

一人一人、その子らしいパフォーマンスができるよう

練習に取り組んでいきたいと思います。

お家の方も、応援してくださいね。

手洗い・うがいがんばっています(笑)

こんにちは

ひよこぐみです。

 

桜のお花も散り

リンゴのお花が咲き始めました。

新緑もまぶしい季節です。

 

4月から毎日頑張っていることが

少しづつ身についてきています。

手の洗い方

うがいの仕方

マスクが外れたら自分で耳にかけなおす方法

裏返しになった衣類の直し方等

まだまだ、一人でできないけれども

頑張って練習をしています。

少しでもできるようになると、

生活面で自信につながっているのを日々感じています。

先日は、食育活動で、

自園の畑へ行き

じゃが芋を植えてきました。

「おいしくなあれ。」と

種芋の上に、優しく土をかけてきました。

先日は、

図書館へ本の返却に行ってきました。

2回目の体験は、のびのびと本を探し、

あっという間に、本を選んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年4月   newひよこぐみの スタート🐤

こんにちは

ひよこぐみです。

 

4月3日に、入園式を無事終えて

4月5日から6名で、新年度をスタートさせました。

 

ちょっぴり遠慮がちな新入園児と

新しいクラスが始まり意欲的に過ごす進級児とが

今、まじりあい始めています。

 

これから、みんながどんな成長を見せてくれるのかとても楽しみです。

 

お外遊びが大好きなお友達なので

先日、園バスで

神山のフラワーセンターへ梅を見に行ってきました。

 

昨日は、

 

 

 

 

菊ヶ丘公園で桜を見て、そのあと

図書館で本の貸し出し体験

を楽しんできました。

今だけ感じることのできる

春の自然を満喫中です。

 

 

🐤一年間 ありがとうございました☆

 

季節はあっという間に過ぎていき

気が付けば もう春の風が吹いてきました🌸

今年は 桜の開花予想も例年より 2週間も早いそうで

あんなに寒かった冬にも 春は来るんだなとしみじみ 感じております・・・

さて、ひよこさんは 卒園式ではとぐみさんとおわかれ・・・と同時に

次は 自分たちが うさぎさん・大きいひよこさんになるんだと少しずつ

感じ始めているようで 「今度 お兄さん・お姉さんになるんだよね!」と

進級することを楽しみにしながら 日々の活動やお当番を

とてもよく頑張っています✨

そして、ひよこ組最後の日。。。

修園式では 園長先生から「一年間 がんばりました」の賞状をもらい

少し緊張した表情でしたが 背中を伸ばして かっこよく

受け取ることができていました。

お部屋に戻ったら 楽しい「おたのしみかい😃✨」の始まり!!

ひとつめは「ひよこ組 一年間の思い出〇✖クイズ」!

運動会で踊ったのは「ドラえもんの歌」?

作品展でみんなが作ったのは「どこでもドア」?といった

クイズが全部で8問あり 子どもたちは「え~どっちだったけ?」と

悩んでいる子もいれば 「ぜったい こっち!」と自信満々に答えている子もいました。

クイズに答えたら ご褒美にキラキラのハートと手裏剣をゲット✨

お友だちと嬉しそうに見せ合いっこをしていました♡

続いては 「宝探しゲーム!」

ひよこのお友だちは 宝探しが大好きで 「お楽しみ会何したい?」

と聞くと 真っ先に出たのが 宝探しでした(^▽^)/

お部屋に 隠してある お宝をさがして~ゲット!

見つけるのが早くなったな よく周りを見れるようになったな と

しみじみと成長を感じていました。

お楽しみ会を終えて 最後の給食タイム🍚🥢

大好きなカレーライスとジョアを おなかいっぱい食べました(´~`)モグモグ

こぼさずお行儀よく食べれるようになったね と ここでもまた感動しました。

 

 

コロナウイルスの影響で

やらなければならないこと 我慢しなければならないことが

大人にも子どもたちにも多かった一年だったと思います。

その中で できることはないか みんなで楽しめることはないか

子どもたちのワクワクした好奇心や キラキラした眼差しに

いつも救われました!

四月からクラスは変わっても 大好きな仲間です♡

一年間 ありがとうございました!

 

 

 

ゆきあそび✨パラダイス

雪は まだまだ積もっていますが

日ごとに夕暮れが遅くなり 春も少しずつ近づいて

きているのかなと感じています。

子どもたちは 雪遊びを思いっきり楽しんでいます⛄

「きょうはおそとにいけるかな~?」と子どもたちは

毎日 そわそわしています☆

最近の雪遊びで 楽しかったことを2つ 紹介します!

まずは 「かまくらづくり✨」

園庭にできた 中くらいのお山を みんなでシャベルで

一生懸命 掘り進めて・・・💦💦

15分ほどで完成!

2人分のスペースによいしょよいしょ。。。

お友達と仲良く入って、ピース✌

「せま~い><」「もっとよって~~」と嬉しそう?でした(( ´∀` ))

 

お次は、土手でそりあそび✨

子どもたちの足で 10分かからないくらいで

園からすぐの土手に到着!

てっぺんから勢いよく~~~!! びゅーーーーーーん!!!!!

岩木山に見守られながら、思いっきりソリ遊びを楽しみました☆

疲れたら、平らなところで みんなで ごろ~~ん)))))

また 来年も来ようね♡と話していました。

体操教室では 登り棒に取り組んでいます!

最初は 足を浮かせることに 精一杯でしたが

最近では 5秒くらい 掴まることができるようになりました!

+

 

みんなで過ごすのも あと2週間。。。

楽しいことをいっぱい いっぱいしたいと思います☆

 

⛄余寒見舞い申し上げます⛄

 

2021年がスタートして もう ひと月が経ちました

昨年の暮れ 気象予報士さんが 「二月は暖冬になるでしょう🌞」

とお話ししていましたが この地域は含まれていなかったのでしょうか。。。

大人たちが 雪かきは もうそろそろ おしまいにしたいな。。。

と考える中で 子どもたちは 寒さなんて へっちゃら!!

雪の中でも 氷点下の中でも お鼻を真っ赤にしながら

元気よく 遊んでいます☆

こちらは 「こおりあそび☆」

ゼリーのカップの中に 水とスパンコールやビーズを入れて

一晩 外において凍らせたものを みんなで遊びました♪

タライの中で 氷を溶かしてみたり・・・

お日様にあてて キラキラ✨を感じてみたり・・・

また やりたいね♡と話していました

土手にも そり遊びに行きました!

なが~い坂を そりで急降下!

「びっくりした~!「ブレーキかけれた!」とみんな 興奮気味でした☆彡

続いては 二月の一大イベント「豆まき会👹」

子どもたちに心の鬼を追い払おう!というと

「え~ 〇〇の中には 鬼さんいないよ~」という子が何人かいました

が、絵本や製作を進めていくうちに

「怒りんぼの鬼作る!」「泣き虫鬼やっつける~」と

少しずつ 意味も分かってきたようでした!

製作中の様子です↓

お顔に合わせて 切り抜いた面に お花紙をちぎって。。。

みんな とっても集中して 取り組んでいました♡

迎えた 豆まき会 当日👹

「こわくない!」と言う子もいれば

「ちょっと こわい。。。」と不安そうな子

節分についての由来を聞いたり 鬼の口に豆を入れるゲームをしたり。。。

いっぱい楽しんだ後は いよいよ 鬼の登場!

「おには~そと!」「ふくは~うち!」の掛け声を練習しているときに

みんなのうしろから 「がお~~~!!👹」と怖い声が!!

「キャー!」と逃げ出す子がほとんどでしたが そのあとは

勇敢に立ち向かっていったり 保育者の背中の隠れたり。。。

みんなの 豆攻撃が効いたようで 鬼さんは ドッシーーン!!

と倒れてしまいました💦💦💦

一安心したあとは お部屋に戻って 恵方巻(納豆巻き)をもぐもぐ(´~`)

おかわりをして 大人よりも多く食べて おなかぱんぱんの子もいました♪

みんなが健康で 元気いっぱい 楽しいこといっぱいの一年になりますように♡