空と雲

学校法人舘田学園 ひまわり幼稚園

Himawari Kindergarten

令和7年度園児募集
2017年02月24日 17時02分

 は と ぐみ

3がっきのはとぐみさんは、ようちえんさいごの、~!がつづいています。

ようちえんさいごの まめまきかいでは、おにがこわくて チョッピリ

なきそうになったけど がんばって まめをまいた みかちゃん

ようちえんさいごの たんじょうかいのクラスはっぴょうでは、

せなかがつって、 いたくてなきそうに なったけど

がんばって あざらしたいそうをした とわくん

ようちえんさいごの ひなにんぎょうづくりでは

わしで きものを おるのが むづかしかったけど

がんばっておった そうたくん

ようちえんさいごの えいごのレッスンで、 げんきに

ナンバーゲームや アルファベットの ビンゴゲームを

たのしんだ きよとくん

ようちえんさいごの しょうりんじけんぽうでは

4にんがこえを しっかりだして 「てんちけんだいいち」を

かっこよくきめていました

げんざい、そつえんしきで はっぴょうする 「さよならメッセージ」

のことばを みんなで こえをかけあい がんばっています。

そつえんしきが、たのしみだけど ちょっぴり さびしくもなってきている はとさんです。

2017年02月24日 16時02分

♡うさぎぐみ♡2月☃️

あっという間に2月下旬になりました✨

今月は

👹豆まき会👹

✨誕生会✨

がありました( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊

豆まき会では、

うさぎぐみはファンキーな

お面を製作しました✨

ファンキーなお面とは、、、

鬼のアフロの頭と

サングラスを作り、

まるで今にも踊り出しそうな

鬼をイメージしましたヽ(・∀︎・)ノ♪︎

そんなお面をつけ変身し、

心の鬼を退治しました!!

誕生会では、年中組として参加するのは

最後ということもあり

憧れの年長組さんが運動会や発表会で

取り入れていた色々なポーズを

うさぎぐみなりに表現してみました\( ¨̮ )/

たくさん練習し、

本番は自信をもって発表することが

できました☺︎︎✨

さて、来週はうさぎぐみが主催の

お別れ会があります。

年長のはとぐみさんに

感謝の気持ちを込め

会成功にむけ、司会等練習中です!!

今から少しドキドキしている

うさぎぐみさんでした⑅︎◡̈︎*

2017年02月24日 16時02分

ひよこ1組(*^^*)

インフルエンザでお休みしていたお友達も戻ってきて、今週やっと14名全員がそろったひよこ1組のお友達♡

豆まき会では、少し鬼に怖がりながらも泣く子もいなく、元気いっぱい豆を撒くことができました✨

クラス参観では、ほとんどの保護者の方に最後のクラス活動を見ていただきました!

ドキドキした!と言う中で、楽しかった♡嬉しかった♡の声が沢山聞こえたこと、また保護者の方が見守る中でも元気いっぱい活動できたことに、とても成長を感じる1日でした(*^ω^)/✨

うさぎ組に向けて、少林寺の練習や英語レッスンも見学に行き、進級に期待を持って頑張っています!!

おうちでも何でも頑張ろうとする姿をあたたかく見守り、頑張れたことに沢山ほめてあげてください♡

 

2017年02月24日 15時02分

ひよこ2組☆

楽しかった豆まき会。

鬼が登場するとあまりの怖さに

固まってしまいましたが、

強い気持ちで「鬼は外!福は内!」と

豆まきできました。

鬼のお面も楽しんで製作できお気に入りです。

雪遊びもたくさんできました。

お兄さん、お姉さん達に手伝ってもらい

先日は土手でそり滑りも楽しみました。

だんだん春に近づくに連れ、

大きいひよこさんになる日も近づいています。

益々、期待をふくらませているひよこ2組です。

2017年01月27日 18時01分

うさぎぐみ♡3学期start!!

3学期が始まりました✨
子どもたちは

「早くはとぐみさんになりたいな♪」

と毎日口癖のように言っています\( ¨̮ )/

そんなうさぎぐみさん🐰

最強寒波のおかげ?で、

園庭にも雪が積もり、雪遊び楽しんでいます✨

最近は土手にでかけ、そりすべりもしたり⛄️

かるたやすごろくにもはまっているうさぎさんです🐰

これからも冬ならではの遊び

楽しんでいきたいと思いますヽ(・∀︎・)ノ♪︎

•**••**••**••**••**••**••**• •**••**••**••**••**•

進級に期待を持っている子どもたち( ˊᵕˋ )

無理なく、進級へ向けて関わって行きたいと

思います✨

さぁ、3学期もたくさんのことに挑戦し

楽しんでいきます( ˊᵕˋ )

2017年01月27日 18時01分

ひよこ1組(*^^*)

冬休みが終了して、みんなが揃ったひよこ組さん✨

うさぎ組になるための準備をしよう!と、

新しい挑戦をしたり、お当番活動もしています(*^^*)

自由遊びだけではなく、様々なゲーム遊びを通して

色々なルールのある遊びを覚えながら楽しんでいます♡

先日持ち帰ったカードゲームに使った魚カードは、

線に合わせて自分でハサミで切って完成させました✨

春から比べ、大きく成長したひよこ組さん!!

3学期、また色々なことを挑戦、経験し、

大きく成長してくれるのが楽しみです✨

2017年01月27日 17時01分

ひよこ2組☆

冬休みが終わってから 心も体も大きく成長しました。

風邪もひかず 毎日元気に登園しています。

今は、外遊びに夢中です!!

自分で防寒着も身に付けられるようになりました。

できない所はやってちょうだいと

頼むことも出来るようになり、

大きいひよこ組になるために頑張っています!!

2017年01月27日 14時01分

 は と  ぐみ

はとぐみさんは、いよいよ、

ようちえんせいかつさいごの がっきになりました

こどもたちは、しえんしきから

はりきってすごしています

また、ゆきも たくさんつもったので

えんていにできた ゆきやまをのぼったり

やまに あなをほって かまくらをつくったり

いろみずで ゆきにおえかきを してたのしんでいます

ちかくに どてもあるので

せんじつ、ねんちゅうぐみといっしょに

そりすべりにも いってきました

ぜっこうの ゲレンデじょうたいに

こどもたちの そりの かっそうきょりも

ぐんぐんのびていました

さて、そんななかで

そつえんのじゅんびも はじめています

そつえんのしおりの げんこうづくりや

ようちえんのおもいでを ふりかえったりしながら

これまでのようちえんせいかつを かみしめています

ようちえんと おわかれするのがさびしのと

しょうがっこうへいくのが たのしみなのとで

ふくざつなしんきょうなようです

そんなこどもたちのきもちを うけとめながら

のこり すうかげつを

たのしくすごして さんがつのそつえんしきを むかえたいとおもいます

 

2016年12月27日 12時12分

ひよこ2組★楽しかった発表会

2学期最大の行事、クリスマス発表会 無事発表することができました。

大勢のお客様の前でステージに立ち、ライトをあびてドキドキして動けなくなったり

固まってしまったりしたけれど、たくさんの拍手をいただき、

嬉しい気持ちを感じることができました。

初めての合奏、たくさん練習もしました。

楽器を持つことが精一杯でリズムを思うように打てなかったけど

たくさんの拍手ありがとうございました。

楽しかった気持ちを胸に1つ成長し来年も頑張ります。

期待していてください。

2016年12月27日 12時12分

ひよこ1組☆2学期頑張りました!

大きな行事、クリスマス発表会も無事に終了し、

全員そろって2学期を終えました(*^_^*)

達成感に満ち溢れた顔で「緊張したけど楽しかった!」

「頑張ったからサンタさん来てくれたね!」と、とても嬉しそうでした!

練習していた以上のパワーを見せてくれたひよこ組さんに、

私も感謝と感動でいっぱいでした(*^^)v

たくさんの拍手、声援をありがとうございました★☆

最終日の終園式の後には、ひよこ組みんなでお楽しみ会もしました♪

ゲームをして、お菓子も食べて、笑顔いっぱいの最終日でした。

3学期も元気いっぱいのひよこ組さんに会えるのを楽しみにしています!!