空と雲

学校法人舘田学園 ひまわり幼稚園

Himawari Kindergarten

令和7年度園児募集

ひまわり幼稚園ブログ「日々ろぐ」

ひよこぐみ最新ブログ

  • 🚌クラス遠足 つがる地球村🍱

    2025-10-16

    9月19日(金)気温は27℃前後 お天気は晴れ🌞

    最高の遠足日和に ひよこ組さんは つがる地球村に遠足に行ってきました🚌

    まず、おまつり広場で おやつを食べて はらごしらえ

    ドーナッツやおせんべいを食べて ご機嫌でした♪

    次は 芝生の上で 走ったり お部屋で作ったとんぼを飛ばしたりして

    体をたくさん動かしました

    「おべんとう まだ~?」「いつ食べるの~?」と言いながら

    次に向かったのは 少し高さのある お山⛰

    丘の上から 「やっほー!」と叫んだり 園長先生にコオロギ♀を

    見せてもらったりしました

    お次は待ちに待った お弁当タイム🍱

    お家の方が作ってくれた おにぎりや 子ども達の大好物が入った

    おかずにみんな大満足✨帰ったら お弁当おいしかったね ありがとうと

    お話ししようねと みんなで約束しました

    昼食後は 自由遊びタイム!

    くるくる回る滑り台や スピードの出る滑り台で遊んだり

    動物の遊具乗ったりして 楽しんでいました♪

    最後に「遠足 楽しかったひと~?」と聞くと

    みんな「はーーい!」と元気よく答えていました👍

    事故なく ケガなく みんなそろって 遠足に行くことができて

    良かったです💖またみんなで おでかけしようね

     

  • ひよこぐみのブログ一覧へ

うさぎぐみ最新ブログ

  • 🐰クラス遠足 ~リンゴカ・ミュージアム~🍎

    2025-09-29

    うさぎ組のクラス遠足の様子です。

    朝の雨がすっかり止んで、いいお天気に恵まれました☼

    りんごについて「見て・触れて」体験できるというリンゴカ・ミュージアムに行ってました。

    入口から入るとすぐにりんご箱の中にりんごがたくさん並んだ展示物があり、

    「このりんご、本物?」「本当のりんごみたい!」と驚いていました。

    先にりんごが収穫できるまでを学びました。

    りんごの形をした板をくるっと回すと写真が見れます。

    りんごのクイズもありました。時間内に答えるのは難しかったけれど半分は正解できました。

    りんごで身長を測ることができるところもありました。

    りんご1個がだいたい8.5センチです。それを積み重ねた時に自分の身長は何個くらいになるのかな…

    うさぎ組の子ども達はりんごが12個から13個くらいでした。

    ※ちなみにキティーちゃんは、りんごが3個くらいだそうです。

    ミュージアムの奥の方に進むと大きなりんごがあります。

    そこで記念写真をたくさん撮りました。かわいいでしょ🍎

    最後に、みんなで「まめこばちの大冒険」というゲームをしました。

    りんごの花に触るとまめこばちのマメコビーが来て受粉を助けてくれます。

      

    ゲームが大好きな子ども達ですが、りんごの花に触るタイミングが難しかったと話していました。

    次は、「ふじ原木公園」に行きました。

    りんご畑にあったいろいろな車を発見しました。

    リンゴカ・ミュージアムでのクイズの問題にもあった車です。

    この軽トラを半分に切ったような乗り物の名前は何だと思いますか?

    子ども達のポーズを見てわかるかな・・・?

     

    そうです!「オバケ」といいます。

    次は、赤い車は何をするためのものでしょうか?

    ポーズは関係ないのですが、農薬散布をする「スプレーヤー」です。

    その他にも草刈機械やりんごや重いものを運ぶ車なども見ることができました。

    バスに乗り移動して、農家さんがサワラの木を剪定して作った「巨大なりんご」を見てきました。

    みんなで大きなりんごを「がぶりっ!」かじってみました!

    唐糸御前史跡公園に行き、お弁当・おやつを食べました。

    写真は、お弁当を食べてからおやつを食べているところです。

    食後は荷物をまとめて、公園内の自然散策に行きました。

    日時計がありました。影の当たっている数字の所が時間ということも知りました。

    ツユクサを見つけ、指でお花を触ったら指が真っ青になりました!

    落ちていた藤の豆やツルを拾ったりもしました。

    最後は広場でみんなで鬼ごっこをして遊びましたよ!

      

    「今日、ふわふわドームで遊べなかったから、今度おうちの人と行こうっと!」と話していた子ども達でした。

     

     

  • うさぎぐみのブログ一覧へ

はとぐみ最新ブログ

  • 🕊ようやく晴れた、クラス遠足🚌🕊

    2025-10-16

    🚌遠足第2弾🚌

    9月22日は、遠足日和となりました。

    楽しみにしていた芦野公園に着いたら、前回乗車したメロス号が芦野公園駅に

    ちょうど到着していたので、思わず「あ!メロス号だ!」と歓声が上がりました。

    メロス号に手を振りお別れした後は、

    動物を見たり

    桜松橋(つり橋)で絶景を眺めたり

    湖畔で、釣り人に雷魚の話を聞いたり、鷺を眺めたり

    景色を見ながらおやつを食べました。

    こども広場では、思いっきり駆け回って

    遠足を満喫してきました。

  • はとぐみのブログ一覧へ

プチひまわり最新ブログ

  • 🌻幼稚園の遊具でたくさん遊んだよ🌻

    2025-05-31

    5月8日は今年度1回目のプチひまわりでした🌻

    第1回目の活動は「幼稚園の遊具やおもちゃであそぼう」でした!

    ブロックやおままごと滑り台・・・いろいろなおもちゃがあったけれど

    おままごとがお気に入りの様子💚

    どれにしようかな・・・

    えらんだ野菜やお魚をオーブンに入れてお料理したり

    製作したちょうちょで遊んだり

    楽しい時間を過ごすことができたようです。

    次回は6月12日(木)ボールを使って運動遊びを計画しています!

  • プチひまわりのブログ一覧へ