
-
⛄余寒見舞い申し上げます⛄
2021-02-08
2021年がスタートして もう ひと月が経ちました
昨年の暮れ 気象予報士さんが 「二月は暖冬になるでしょう🌞」
とお話ししていましたが この地域は含まれていなかったのでしょうか。。。
大人たちが 雪かきは もうそろそろ おしまいにしたいな。。。
と考える中で 子どもたちは 寒さなんて へっちゃら!!
雪の中でも 氷点下の中でも お鼻を真っ赤にしながら
元気よく 遊んでいます☆
こちらは 「こおりあそび☆」
ゼリーのカップの中に 水とスパンコールやビーズを入れて
一晩 外において凍らせたものを みんなで遊びました♪
タライの中で 氷を溶かしてみたり・・・
お日様にあてて キラキラ✨を感じてみたり・・・
また やりたいね♡と話していました
土手にも そり遊びに行きました!
なが~い坂を そりで急降下!
「びっくりした~!「ブレーキかけれた!」とみんな 興奮気味でした☆彡
続いては 二月の一大イベント「豆まき会👹」
子どもたちに心の鬼を追い払おう!というと
「え~ 〇〇の中には 鬼さんいないよ~」という子が何人かいました
が、絵本や製作を進めていくうちに
「怒りんぼの鬼作る!」「泣き虫鬼やっつける~」と
少しずつ 意味も分かってきたようでした!
製作中の様子です↓
お顔に合わせて 切り抜いた面に お花紙をちぎって。。。
みんな とっても集中して 取り組んでいました♡
迎えた 豆まき会 当日👹
「こわくない!」と言う子もいれば
「ちょっと こわい。。。」と不安そうな子
節分についての由来を聞いたり 鬼の口に豆を入れるゲームをしたり。。。
いっぱい楽しんだ後は いよいよ 鬼の登場!
「おには~そと!」「ふくは~うち!」の掛け声を練習しているときに
みんなのうしろから 「がお~~~!!👹」と怖い声が!!
「キャー!」と逃げ出す子がほとんどでしたが そのあとは
勇敢に立ち向かっていったり 保育者の背中の隠れたり。。。
みんなの 豆攻撃が効いたようで 鬼さんは ドッシーーン!!
と倒れてしまいました💦💦💦
一安心したあとは お部屋に戻って 恵方巻(納豆巻き)をもぐもぐ(´~`)
おかわりをして 大人よりも多く食べて おなかぱんぱんの子もいました♪
みんなが健康で 元気いっぱい 楽しいこといっぱいの一年になりますように♡

-
鬼のお面カッコいいでしょ!
2021-02-05
3学期がスタートして、クラスの仲間がみんな揃って
いろいろなお正月遊びをしました。
コマを片段ボールを使って作り、コマ回し大会をトーナメントで対決しました。
完成した後何日かコマ回しを練習して、大会に挑みましたが、
本番は緊張もあるのか思うように回らなかったりして
もどかしさを感じていた子もいたようです。
手作りコマなので、買っても負けても楽しく遊ぶことができました。
その他に凧作りもしました。ポリ袋とストローで形作り、油性マジックで
子どもたちが好きな絵を自分で描きました。
完成してから、雪が積もる園庭に出て凧あげをしました。いい風が吹くと
凧があがって子ども達も歓声をあげて喜んでいましたが、風が吹かなくなると
走って凧があがるように工夫したりする子もいました。
今年は節分が2月2日ということで、豆まき会があるので
鬼のお面と豆入れを作りました。
うさぎ組の作ったのは、口が大きく開いたり閉じたりできる鬼のお面です。
豆入れは牛乳パックの表面の紙をはいで、
クレヨンで鬼の顔やパンツの柄を描いてから
好きな色の絵の具で色を塗りました。
お気に入りの作品ができたようで、友だち同士でお面を見あったりして
「いいね!」と喜んでいます。
豆まき会は、節分の由来などのお話を聞いた後
鬼が登場して、今年自分たちで紙を丸めて作った豆をまきました。
誰も怖くて泣く子はいなかったけど、やっぱり鬼は怖かったのか、
豆入れに豆が半分以上も残っていた子がいて、
逃げることで精いっぱいだったようです。
鬼を追い払って、よい福がたくさん入ってくるといいですね!
節分も過ぎて、暦の上では春ですが、まだまだ雪は降るし、
寒い日も続きそうですが、少しずつ卒園式やお別れ会に向けて
うさぎ組の準備も始まり、進級への期待も高まってきました。
3学期の行事を通してまた大きく成長できるよう関わっていきたいと思います。

-
New! 最後の活動が増えてきました…😢
2021-03-01
園生活も残り2週間となりました…。
卒園式の練習も熱がはいり、子どもたちは毎日がんばっています。
そんな中、外部講師の活動や行事も最終回をむかえました。
最後のお誕生会では、固定遊具を使った発表を行いました。
登り棒や鎖登り、吊り輪に鉄棒と、はとさんならではの動きに
たくさん拍手をもらい、嬉しそうでした😊
天気のいい日には、土手に行きソリ滑りをしてきました🛷
幼稚園の雪山より高くて長い坂に、子どもたちは大興奮!!
歓声をあげながら何回も滑っていましたよ✨
帰りには「疲れた~」とゆっくりなペースで歩いて帰ってきました。
外部講師の活動も、最後の日には「ありがとうございました!」と
感謝の言葉をしっかり伝え、記念に写真も撮りました。
こうして見ると、とても凛々しいお兄さんお姉さんに
成長したなぁと嬉しい気持ちになりました…✨
いよいよ卒園式の練習も本格的になってきましたが、
今週はお別れ会にお店屋さんごっこと楽しい行事もあります。
楽しみながら残りわずかな園生活を過ごしていきたいと思います。

-
🎎 ひな人形 でーきた ♡
2021-02-24