「1学期お楽しみクッキング」は、「かき氷作り」をしました。
「りんごジュース」を凍らせて作りたいという子ども達。
その他に「普通の氷」「ぶどうジュース」「牛乳」「ヨーグルト」を凍らせて、味や食感などの食べ比べをしてみることになりました。
まず、ケースにジュースなど入れ、冷凍庫に入れて凍らせました。
そしてかき氷作り機に入れ、出てくるのをワクワクしながら待ちました。
勢いよく氷が出てくると、「わー!あふれそう!」と大盛り上がり!
一番子ども達が感動していたのは、ヨーグルトでした。冷たいけれど食感が滑らかで食べやすかったようです。
味については「りんごジューズ」がおいしかったと話していました。
さて、夏祭りの様子を紹介します。
この日は、服装が自由だったので、甚平を着てくる子、お気に入りのワンピースなどの洋服を着てくる子など様々でした。
ホールには紅白の提灯やミニ金魚ねぶたも飾られていました。
その中で手作りのうちわを持ち「たちねぶた音頭」を踊りましたよ♪
「やってまーれ、やってまーれ・・・」
盆踊りの後は、出店コーナー!
チケットを持ってゲーム屋さんをまわりました。
にゃんちゅうゲーム、お菓子釣り、ヨーヨー釣りなどの3つのゲームが楽しめるお店があり、いい笑顔で楽しんでいました。
次は、食べ物の出店コーナーでの様子です。
「やきそば」「フルーツポンチ」「アイスクリーム」「フランクフルト」「ナゲット」「ジュース」のお店があり、好きなお店から回って食べて、おかわりもしました。
ごちそうさまの時間ぎりぎりまでおいしく食べました。
自分のすきな席にはと組さんやひよこ組さんと一緒に座って会話をしながら夏まつりを楽しみました。