空と雲

学校法人舘田学園 ひまわり幼稚園

Himawari Kindergarten

令和7年度園児募集
2018年08月30日 15時08分

ひよこ組

2学期が始まって2週間ほど経ち、すっかり園生活のリズムも取り戻して

今までと変わらず、自分でできるところは一人で頑っているひよこ組の子どもたちです。

プール遊びや水遊びは、そろそろ風が冷たくなってきて、

あと何回できるかなぁという感じですが、できるまで楽しめたらと思っています。

9月に入ると様々な行事があるので、それに向けての準備を

自分たちでできるところはやろうと話し合って決めました。

現活動の幅を広げて、劇に挑戦したり、学期に挑戦したりもして言いたいと思っています。

クラス遠足もあるので、並んで歩けるように、交通安全の約束を守って歩くなど、

実際に散歩に出かけて練習しています。

また、自然物に興味や関心を向けられるように、図鑑を見たり、調べてみたりする経験や

植物を使った遊びなども経験できたらと思っています。

子どもたちの意欲好奇心を刺激するような楽しい活動をしていきたいと思います。

2018年08月30日 08時08分

🐰うさぎぐみ🐰

二学期がはじまって2週間たちました。

夏休み後久々に幼稚園にきた子どもたち✨

登園してくるなり、

 

「海に行って楽しかったよ🏖」

「ねぶたかっこよかった👀✨」

「おばあちゃんおじいちゃんのうちにいったよ♬」

など、たくさんの思い出話を聞くことができました\( ¨̮ )/

 

また、久々の友だちとの再会に

興奮気味な子どもたち(●︎´ω`●︎)

✨キラキラ✨笑顔で遊んでいました♬

 

先日からお誕生会の練習始めました✨

今回のクラス発表は

【USA】

です\( ¨̮ )/

みんなでDA PUMPになります🎶

お楽しみにっ❤️

2018年08月27日 18時08分

ひよこ組

ひよこ組の子ども達は、2学期が始まり園に久しぶりに登園し、

夏休みの思い出がたくさんできたようで、みんなとってもいい笑顔でした。

夏休みのお約束表を嬉しそうに見せ、それをクラスの掲示板に貼ると

「なんて書いてる?」と聞いて、一人ひとり読み上げると

夏休みの出来事が蘇るのか、話が弾んでいました。

さて、2学期がスタートしたわけですが、これから、楽しい行事が次々やってきます。

クラス遠足やひまわり祭など今から楽しみにしています。

まずは、まだ、夏の暑さが残っているので、できるだけプール活動や水遊びなどしたり、

まだしていない夏の遊びなどもできればと思っています。

少しずつ、活動も秋に近づくようにしながら、体を動かす楽しさや

表現する喜びなども感じられる機会をたくさん作っていきたいと思います。

 

 

2018年08月20日 17時08分

♡はとぐみ♡

今日から二学期が始まりました!

黒く肌が焼けた子……はいませんでした!

が、みんなとっても夏休みを楽しんだようです♡

どこどこに行ってきたよ!

だれだれくんと会ったんだよ!

とお休み中の話が止まらないような感じでした☆

登園するとお友だちと再会できたのが

とても嬉しかったのか、テンションが高いみんなでした

始業式にも参加し、二学期の三つのお約束を覚えて

頑張ろうと意気込んでいました!

二学期は、クラス遠足、少林寺拳法発表、ひまわり祭

お茶会にクリスマス発表会!

行事がたくさんです♡

まずは記念式典に向けて、またお遊戯を、クラスの皆で

頑張りたいと思います!!

2018年07月28日 17時07分

☆はとぐみ☆

長かった梅雨もようやく明け

お天気がとてもいい日が続いています♪

 

夏休みに入る前にもっと水遊びしたかったです!!

二学期は秋になる前に

いっぱい水遊びしたいと思います!

一学期は、運動会にお泊まり保育、と

行事を通して、できることや思い出が

たくさん増えました♪

一学期最後の夏まつりでは

はじめのことばを担当し、練習を始めた時は

並び方や言葉がばらばらに

なってしまうことが多かったのですが、

当日は大きな声で発表することができていました!

「みんなで合わせる・みんなでそろえる」というのが

最近のお約束です♪

頑張ってつくった、ひまわりのうちわを持って

盆踊りを楽しみ、その後の出店でも

くじやゲームに何度もチャレンジして

とても面白かったようです♪

 

二学期もみんなでたくさん楽しい思い出を作りたいと思います

始園式の日、夏休みのお話を聞けるのを楽しみにしています♪

 

2018年07月23日 23時07分

🐤 ひよこ組 🐤

梅雨も明け、本格的な夏の真っ最中!

21日(土)に開催された夏まつりは、

暑さの中でしたが、まつりらしくにぎやかで、

第一部の◯Xクイズや盆踊りは、

親子一緒に参加して、みんな素敵な笑顔で

楽しく参加していました。

特に盆踊りは、子ども達は手作りのうちわを持ち

「ヤキヤキ ヤッキヤキ それ……」と音楽に合わせた

元気なかけ声で暑さも飛んでいきそうなくらい!

ちなみに、うちわは表は『たいやきくん』

裏は手形で海藻を表現しました!、

第二部の縁日コーナーでは、

家族と一緒にくじやゲーム、

たこ焼きやアイスなどの食べ物コーナー

それぞれのお店を回ってスタンプを押してもらうと

嬉しそうにカードを見ている子ども達が

とてもかわいかったです。

こうして楽しい夏まつりも終わり

いよいよ夏休みに入りました。

事故やケガ、迷子などならないように気をつけて、

夏の楽しい思い出をたくさん作ってくださいね!

2学期始園式で元気に会いましょう!!

 

2018年07月23日 21時07分

🐰うさぎぐみ🐰

1学期がおわり、夏休みがスタートしました🌊

その前に、、、!!✨

先日行われた夏祭りのお話から\( ¨̮ )/

先日夏祭りが行われました(●︎´ω`●︎)

この日に向け、子どもたちは

ホールに飾る花火を作ったり

うちわを作ったり

盆踊りの練習をしたり、、、

おうちの人と画用紙で金魚ねぷたも作ったり♪

子どもたちは夏祭りが待ち遠しかったようです❤

当日はおうちの方と

盆踊りをしたり、ゲームをしたり

食べ物食べたり、、、

幼稚園は子どもたちの笑顔で溢れていました(●︎´ω`●︎)

夏祭りの他に

今月は

ミニトマト収穫したり

水遊びしたり

図書館行ったり

沢山の楽しいことを子どもたちと一緒にしました(*ノv`)b

夏休み、たくさーん遊んで日焼けして

2学期始園式

そんなみんなに会えるのが楽しみです❤

1学期、みんなよく頑張りました✨

2学期も一緒に楽しもうね❤

2018年07月05日 16時07分

🌻プチひまわり🌻

プチひまわりのご案内になります✨

ご参加お待ちしています✨

プチひまわり

2018年07月05日 15時07分

♡うさぎぐみ♡

昨日お誕生会がありました🕯

うさぎぐみのクラス発表は

『ひょっこりはん』

みんなでひょっこりはんになって

自分たちが選んだ小道具を利用して

ひょっこりしました(●︎´ω`●︎)

みんな、笑ってくれて

子どもたちも満足気でした´ ³`°) ♬︎*.:*

ほかのクラスの発表も楽しかったようです♫

•**••**••**••**••**••**••**• •**••**••**••**••**••

うさぎぐみの🍅ミニトマト🍅がとても

大きくなりました♡早く色がつかないかなぁ(●︎´ω`●︎)

 

2018年07月04日 18時07分

🐤ひよこ組🐤

今日、6月・7月七夕お誕生会が開かれ

ひよこ組の子ども達は、

今日のクラス発表のために練習してきた

『かえるのかぞくが』を披露しました。

赤ちゃんがえるはケロケロ、クー

お母さんがえるはクワクワ、キャッ

お父さんがえるはゲロゲロ、グワー

と手遊び風のお遊戯です。

とっても元気良く声を出したり、

リアクションをしたりと

とてもかわいらしい姿をみんなの前で

発表できました。

また、七夕のパネルシアターも楽しく見て

七夕の由来に親しんだりしました。

七夕の願い事と言っても、イマイチピッとこない

子ども達もいましたが、欲しいものや

大きくなったらなりたいものなど

短冊に書いてもらい、七夕の製作に下げました。

また、他のクラス発表も笑ったり、一緒に歌ったり

楽しいお誕生会でした。

明日からは、夏まつり向けた準備をしていく予定

でですが、普段の生活の中で、夏の過ごし方や

これからプール遊びなどをする時のお約束など

お話していき、楽しい夏の遊びができるように

していきたいと思います。

あと少しで本当の七夕の日です。

子ども達の願いが叶いますように。