空と雲

学校法人舘田学園 ひまわり幼稚園

Himawari Kindergarten

令和7年度園児募集

💗2学期スタート💗

うさぎ組さんの2学期が始まりました🐇

 

園庭のプチトマトがたくさんなっていたので、ひよこ組さんと収穫しました。

全園児で、防火教室を受けました。

火災の際の避難方法を体験しました。

最後に、子ども達が質問をし、災害について知る良い機会となりました。

明日は、ひよこ組さんと遠足に行く予定です。

晴れますよ~に。

1学期最後の1週間

こんにちは

うさぎ組です。

1学期最後の週は、はと組さんとお楽しみ会をしました。

みんなで調理体験。

玉ねぎを切りました。

「玉ねぎを切るのは難しい・・・。慎重に!」

次は、生地を焼きました。

「クレープみたいにできました。」

さっき切った玉ねぎを炒め、

クレープ生地に炒めた野菜を巻いて完成!

午後は、ゲーム!

「水鉄砲で落とすんだけどなかなか落とせないな~」

最終日は、親子で夏祭り。

お家の人と一緒に、「忍たま音頭」を踊りました。

盆踊りの後は、ゲームをしたり、アイスを食べたり、ヨーヨーつりをして過ごしました。

1学期、はとさん、ひよこさんたちといろんなことをして楽しみました。

2学期も楽しみです!

7月のうさぎぐみ

梅雨入りし蒸し暑い日が続いています。

暑い中、朝の時間を利用して

ハッピー畑の野菜のお世話をしています。

水やりのおかげで、すくすく育っています。

みんなで、水遊びもしました。

毎年恒例、みんなで砂場に大きな穴を掘り、バケツで水を汲み入れ大きな池づくり。

11日は、みんなでオルテンシアのアジサイを見てきました。

出かける前に「紫色のアジサイが好き。」と言っていました。

あたり一面のアジサイに「いっぱいで、すごいね。」と驚いていました。

🐇運動会と花菖蒲

6月の大イベントと言えば、運動会です!

うさぎ組は、はと組のお友だちと一緒に競技に取り組みました。

かけっこ、個人競技、玉入れ、親子競技、お遊戯、少林寺拳法

たくさんの競技に参加しましたが、

最後まで元気な笑顔がとてもすてきでしたよ!

   

そして最後に賞状とキラキラ光るメダルをもらいました。

 

花菖蒲を見に幼稚園のみんなで菊ヶ丘公園に出かけました。

紫や白などのお花を見て「きれいだね!」と喜んでいました。

お花を見た後は、親子遠足でもらう予定だったシャボン玉を使って遊びました。

みんなで一緒にシャボン玉を飛ばした時は、とてもきれいでしたよ!

🐇運動会準備の様子と栽培活動🌼

運動会の練習を頑張っていますよ!

競技に使う大道具を子ども達も手掛けています。

イルカのパズルをやるので、色塗りをしているところです。

丁寧に色塗りをしていますね✨

 

ハッピー畑に野菜の苗植えをしました。

カボチャ、ナス、毛豆、スイカ

植えた後は、みんなで「おおきくなーれ!おいしくなーれ!」と

魔法をかけたので、きっとおいしい野菜がたくさん採れることでしょう!

 

運動会練習とトマトの苗植え🍅

運動会の玉入れの練習をしています。

(なかなかはいらないなぁ…)

もうちょっとなので、頑張ります!

 

💗 💗 💗 💗 💗 💗 💗 💗 💗 💗 💗 💗

体操教室でスタートの練習をしましたよ!

積み木のジャンプはうまく跳べました!

 

 

🍅 🍅 🍅 🍅 🍅 🍅 🍅 🍅 🍅 🍅 🍅 🍅

園庭の花壇にミニトマト(アイコ)の苗を植えました。

大きくなるように、お水をいっぱいかけました!

親子遠足と誕生会楽しかったね!

親子遠足は水族館に行きました。

イルカショーも楽しかったけど、いろいろな魚を見たり

アザラシの餌やりを見ることができて、とても楽しかったね!

 

誕生会の様子です。

みんなで「かえるのうた」をピアニカで演奏しました。

ピアニカを弾くのが好きで、練習も楽しく取り組んでいました。

次はどんな曲を弾けるようになりたいかな?

お天気のいい日

はと組さんと一緒に園庭の花壇にひまわりの種をまきました。

穴に3個ずつ種を入れ、優しく土をかけてあげました。

外遊びの時に水やりもしてお世話をしています。

朝の自由な遊びの様子です。

他のお友だちが登り棒をしていると

靴下を脱ぎ裸足になって

さっそく「見て見て!」と登り棒に登ってくれました。

自分で何度も練習して少しずつできるようになりました。

運動会の練習もスタートしているので、またご紹介したいと思います。

 

🦋折り紙製作と🎏こどもの日のお祝い会🐇

4月の折り紙製作「ちょうちょとたんぽぽ」を作っているところです。

真剣なまなざしで、紙を切っていますね。

 

 

こどもの日のお祝い会🎏

製作発表と終わりの言葉を元気な声で言いましたよ!

会食では、他のクラスのお友だちと一緒に食事をして楽しかったね!

🐇春のお花はきれいだね🌸

今年度のハッピー畑の作業がスタート!

はと組とひよこ組のみんなと一緒に畑に落ちている石を拾いました。

 

18日(金)に行った津軽フラワーセンターでの散策の様子です。

薄紫色のお花を見つけたので、持って行ったミニ図鑑を早速開いて・・・

見つけました!「スミレ」というお花でした。

散策していると小さなカタツムリを見つけましたよ。

カタツムリの他にヤマアカガエルやその卵を見たり、

小さな池にたくさんオタマジャクシがいるのを発見しました!

自然の中を歩くのは久しぶりなので、少し足が疲れてきたけれど、

最後まではと組さんと一緒に歩きましたよ。

次は、菊ヶ丘公園の桜のお花見です🌸✨

公園にあるお山に登って記念撮影📷

満開の桜がとてもきれいでした。

公園の池の魚を見たり、滑り台などの遊具の方へ遊びに行きました。

遊ぶ前、水分補給はしっかりとりました。

大きな滑り台で、お友だちと遊ぶのはとっても楽しかったね!

ま他遊びに行こうね🎵