冬休みが終了して、みんなが揃ったひよこ組さん✨
うさぎ組になるための準備をしよう!と、
新しい挑戦をしたり、お当番活動もしています(*^^*)
自由遊びだけではなく、様々なゲーム遊びを通して
色々なルールのある遊びを覚えながら楽しんでいます♡
先日持ち帰ったカードゲームに使った魚カードは、
線に合わせて自分でハサミで切って完成させました✨
春から比べ、大きく成長したひよこ組さん!!
3学期、また色々なことを挑戦、経験し、
大きく成長してくれるのが楽しみです✨
冬休みが終了して、みんなが揃ったひよこ組さん✨
うさぎ組になるための準備をしよう!と、
新しい挑戦をしたり、お当番活動もしています(*^^*)
自由遊びだけではなく、様々なゲーム遊びを通して
色々なルールのある遊びを覚えながら楽しんでいます♡
先日持ち帰ったカードゲームに使った魚カードは、
線に合わせて自分でハサミで切って完成させました✨
春から比べ、大きく成長したひよこ組さん!!
3学期、また色々なことを挑戦、経験し、
大きく成長してくれるのが楽しみです✨
冬休みが終わってから 心も体も大きく成長しました。
風邪もひかず 毎日元気に登園しています。
今は、外遊びに夢中です!!
自分で防寒着も身に付けられるようになりました。
できない所はやってちょうだいと
頼むことも出来るようになり、
大きいひよこ組になるために頑張っています!!
はとぐみさんは、いよいよ、
ようちえんせいかつさいごの がっきになりました
こどもたちは、しえんしきから
はりきってすごしています
また、ゆきも たくさんつもったので
えんていにできた ゆきやまをのぼったり
やまに あなをほって かまくらをつくったり
いろみずで ゆきにおえかきを してたのしんでいます
ちかくに どてもあるので
せんじつ、ねんちゅうぐみといっしょに
そりすべりにも いってきました
ぜっこうの ゲレンデじょうたいに
こどもたちの そりの かっそうきょりも
ぐんぐんのびていました
さて、そんななかで
そつえんのじゅんびも はじめています
そつえんのしおりの げんこうづくりや
ようちえんのおもいでを ふりかえったりしながら
これまでのようちえんせいかつを かみしめています
ようちえんと おわかれするのがさびしのと
しょうがっこうへいくのが たのしみなのとで
ふくざつなしんきょうなようです
そんなこどもたちのきもちを うけとめながら
のこり すうかげつを
たのしくすごして さんがつのそつえんしきを むかえたいとおもいます
2学期最大の行事、クリスマス発表会 無事発表することができました。
大勢のお客様の前でステージに立ち、ライトをあびてドキドキして動けなくなったり
固まってしまったりしたけれど、たくさんの拍手をいただき、
嬉しい気持ちを感じることができました。
初めての合奏、たくさん練習もしました。
楽器を持つことが精一杯でリズムを思うように打てなかったけど
たくさんの拍手ありがとうございました。
楽しかった気持ちを胸に1つ成長し来年も頑張ります。
期待していてください。
大きな行事、クリスマス発表会も無事に終了し、
全員そろって2学期を終えました(*^_^*)
達成感に満ち溢れた顔で「緊張したけど楽しかった!」
「頑張ったからサンタさん来てくれたね!」と、とても嬉しそうでした!
練習していた以上のパワーを見せてくれたひよこ組さんに、
私も感謝と感動でいっぱいでした(*^^)v
たくさんの拍手、声援をありがとうございました★☆
最終日の終園式の後には、ひよこ組みんなでお楽しみ会もしました♪
ゲームをして、お菓子も食べて、笑顔いっぱいの最終日でした。
3学期も元気いっぱいのひよこ組さんに会えるのを楽しみにしています!!
長かった2学期も、子どもたちに言わせると
「あっというまだったね」
「はやかったね」
という感想が、えがおでかえってきます
行事のたびに、がんばったり、かんがえたり、なやんだり
みんなでいろんなけいけんを してきました
そのしゅうたいせいが
クリスマス発表会でした
がっそうとえいごのうた、ズンバのダンス、着物のお遊戯、
そして、えいごのげき
ひとりひとりが、かがやいていた いちにちでした
こんかいのけいけんを つぎにしっかりとむすびつけてゆけますように
2016年も残すところ何日かとなりました★
12月17日、*クリスマス発表会*が行われました。
この日のために
みんなで力を合わせ、気持ちを一つにし
たくさん練習してきました☆
合奏、歌、遊戯、英語劇・・・
すこ~し緊張気味でしたが
😛 笑顔 🙂 で堂々と立派に行うことができ
私はそんな子どもたちの姿にウルウル・・・(:_;)♡
発表会を終え、子どもたちはまたいちだんと
大きくなったような気がします(*^_^*)
発表会を通して学んだことを次の活動にいかしていきたいと思います*
発表会後は・・・
大掃除をしたり子どもたちがはまっているかるたを作ったりしました(^u^)
1月になって早く子どもたちの笑顔に会いたいなぁ~♡
よいお年を・・・
1名からスタートしたひよこ2組も
今では6名に増えました‼
手洗いの仕方、うがいの仕方、歯ブラシの仕方、
自分のシールの場所を覚えることもでき、
朝の準備も少し手伝ってもらえるだけで
出来るように成長しました(*^^*)
発表会に向けての練習にも意欲的に取り組んでいます!
恥ずかしくってドキドキするけど
たくさんの拍手をもらえるように頑張っています!
サンタさん、どうかお土産をお願いします✨
雪が降り積もり、一面真っ白になった園庭を見て、
「雪遊びしたーい!」と元気いっぱいのひよこ組さん!
10月末から11月中は、咳や発熱でお休みの子が多く
心配していましたが、元気に登園できるようになり
久しぶりに、14名全員が揃いました(*^^*)✨
最近は、クリスマス発表会に向けて、
お遊戯と合奏・歌の練習を頑張っていますp(^-^)q‼
「頑張ればサンタさんが来てくれる!」と気合十分です!
サンタさんパワーは絶大で、
“ご飯は好き嫌いしないで食べる”
“おうちの人の言うことを良く聞く”など、
それぞれがサンタさんを楽しみに、
また、サンタさんに格好いい所を見せようと
毎日頑張っています(*^ω^)/✨
発表会の練習に一生懸命なひよこ組さんに、
素敵なサンタさんが来てくれますように…!!
気がつくと11月も後半。。。
日に日に寒くなり
園庭には雪⛄️が\( ¨̮ )/
子どもたちは
「早く雪で遊びたいな〜♪」
「まだ雪ふわふわだからもう少し積もらないと遊べないね( ・᷄-・᷅ )」
などと会話していました☺︎
最近は雪の結晶の本がうさぎぐみでは流行しています✨
さて
あと1カ月もしないで
クリスマス発表会がありますが
日々練習を頑張っている子どもたち\( ¨̮ )/
英語のセリフも暗記しました!!
ピアニカも暗譜し
楽器の練習もはじめました✨
日々レベルアップしている
うさぎぐみさんでした(●︎´ω`●︎)