空と雲

学校法人舘田学園 ひまわり幼稚園

Himawari Kindergarten

令和7年度園児募集
2017年06月05日 16時06分

ひ よ こ  ぐみ

こんにちは

ひよこぐみです

 

ひよこぐみさんは、今年度初のお誕生会に参加して

クラス発表をしました

お気に入りの絵本に出てくる

「しーらんぺったんゴリラ」 の歌をドキドキしながら

て発表しました

ヘンゼルとグレーテルの人形劇では

「魔女」 と 「魔女のかまど」を見て

怖くなったりしたけど、見終わると

「たのしかったー」 と 喜んでいました

親子遠足では、 アップルヒルで

お母さんと 手をつないでダンスをしたり

おやつをとる 親子障害走をしたり

大型固定遊具で 思い切り遊びました

桜の木の実を拾い集めたり

葉っぱや タンポポの綿毛で遊んだりもしました

これからまた、お友達と一緒に

色々なことを経験して

園生活を 楽しんでいきたいと思います

 

2017年04月27日 16時04分

うさぎ組

幼稚園の窓から見える桜が満開になり、みんなでお花見に行ってきました。公園には、たんぽぽなどの草花も咲いていて、「お母さんにあげたい!」と言って摘んでいた子もいましたよ!

クラスでは、こいのぼりの製作に取り組み、にじみえ絵を楽しんだり、折り紙にも挑戦しています。

初めての英語のレッスンでは、少し緊張したけれど、栄吾て挨拶をしたり、体のパーツを友達とふれあいながら覚えたり楽しく参加できました。

来月は、子どもの日や少林寺拳法や遠足など、今から子ども達は楽しみにしています。様々な経験を通して、社会性や人間関係を築いていきたいと思います。

 

 

2017年04月27日 14時04分

♡はとぐみ♡

幼稚園の隣りの公園の🌸桜🌸が満開となり

お花見に出掛けました✨

満開の桜に子どもたちは興奮\( ¨̮ )/

たくさん遊びました( ˊᵕˋ )

桜の木をただいま製作中✨

枝は画用紙、桜はスタンピングで表現します🖌

あの枝はこんな感じかな?

ここは細いなぁ、、、

など、観察しながら進めています⑅︎◡̈︎*

出来上がりが楽しみです\( ¨̮ )/

また、先日の参観日で製作した切り紙は

こいのぼりのうろこに🎏

5/2に持ち帰りますのでお楽しみに♡

最近、チラシで様々なものを製作し

ごっこあそびにはまっているはとぐみでした(⑉︎• •⑉︎)♡︎

 

2017年04月27日 14時04分

ひ よ こ  ぐみ

一か月を過ぎた ひよこぐみさんは

新しい生活に 少し慣れてきました

粘土遊びや ブロック遊び

天気の良い日は 園庭で 滑り台や お砂場で

元気いっぱい遊んでいます

そしてたくさん遊んだ後は

大好きな給食の時間!

食べることも大好きなので

毎日 「おかわり」 のこえがきかれています

先日は、 隣の公園へお花見に行ってきました

満開に咲いた 桜の花の下で

桜のお花を 拾ったり

ツバキの花びらを 拾ったり

タンポポを 摘んだり

桜の枝に届きそうな高さまである

滑り台を 何度も滑ったりして

春を 満喫してきました

帰り道に アリさんを見つけると

「ありさんも お花見してるよ」

と 行っていた子もいました

 

まだ 誰かが 走り出すと

つられて お友達同士で ぐるぐる

走り回る 時もあるけれども

少しずつ 落ち着いて 座れる時間が増えてきました

 

今、こどもの日の集いに向けて

鯉のぼりの製作を 頑張っています!!

2017年04月12日 16時04分

うさぎぐみ

うさぎぐみのみなさん、ごにゅうえん・ごしんきゅう おめでとうございます。

あたらしい ほいくしつでの せいかつが スタートして、こどもたちの ひょうじょうは、

よろこびの えがおで いっぱいです。

しんきゅうした こどもたちは、これまでの せいかつの ながれを おもいだして

いよくてきに じぶんのことに とりくんでいます。

にゅうえんした おともだちは、じぶんのロッカーや もちもののマークを きにいって

もちものの あとしまつや えんないでのあそびを たのしんでいます。

たんにんも あたらしくなったことで、

はやく みんなが なかよく うさぎぐみで すごせるように

ふれあう きかいを たくさんつくって いきたいとおもいます。

どうぞ、1ねんかん うさぎぐみを よろしくおねがいします!

 

 

2017年04月12日 16時04分

はとぐみ♡はじまりました

1がっきがはじまりました✨

おへやには10にんのわらいごえが

ひびきわたっています( ˊᵕˋ )♪

せきをきめたり

ぐるーぷをきめなまえをきめたり

おとうばんのおしごとはどのようなことをするかきめたり

さまざまなことを

こどもたちとはなしあいをしながらきめています★

はとぐみ10にんのおともだちとの

しんせいかつははじまったばかり!

これからたくさんのことを

こどもたちとたのしみながら

かつどうしていきます。

ひとりひとりがしゅやく!!

ひとりひとりがかがやくほし✨(くらすだよりのなまえは”かがやけ”です)

•**••**••**••**••**••**••**• •**••**••**••**••**•

さっそくらいしゅうはしんたいそくていや

さんかんびがあります\( ¨̮ )/

こどもたちはどれくらいおおきくなったのか

たのしみなようです⑅︎◡̈︎*

さんかんびは、、、どきどき、、、なはとぐみさんです(笑)

2017年04月12日 16時04分

ひ よ こ  ぐみ

ごにゅうえん しんきゅう おめでとうございます

4がつ 8か に、しえんしきで

きんちょうしながらも すこしせいちょうしたすがを

みせていた ざいえんじに

9か は、にゅうえんしきで

4めいのあたらしいおともだちが くわわり

10めいで スタートしました

まだ、あたらしいせいかつがはじまったばかりなので

あたらしいかんきょうに なれないことでいっぱいで

どきどきすることが おおいのだけれど

まいにち ようちえんで すきなあそびを

すぐにみつけて

すべりだい、おすなば、ブロック、ままごと

を たのしんでいます

らいしゅうからは、

きゅうしょくがはじまることをたのしみにしているこどもたちです

 

2017年03月21日 19時03分

ひよこ1組☆

今日の修園式を終え、ひよこ1組さん14名は

いよいようさぎ組さんに進級します(*^^*)✨

春の入園した頃を思い出すと…

子どもたちの成長を実感し、感動しかありません。

新しいことを沢山覚えて頑張って、

1人で出来るようになったことが沢山あります!

お友達との関わり方、お話しの仕方、ご飯やトイレ…

本当に本当に大きくなったひよこ組さん♥

これからも沢山のことを経験して、

楽しく過ごして欲しいと思います(❀´∀`❀)✨

保護者の皆様1年間、ありがとうございました❗

ひよこ組さん、1年間、よく頑張ったね(*^^*)♥

進級おめでとう‼✨

2017年03月21日 18時03分

♡うさぎ組♡

どきどき、わくわく・・・でもちょっぴり不安だった4月から、

早いもので一年がたとうとしています。

幼さも残っていた1年前・・・

今ではすっかり頼もしいお兄さん・お姉さんになりました。

いよいよ、あこがれのはと組になります!!

3月は進級を今まで以上に意識し、自分たちから率先して

片づけをしたりお手伝いをしてくれたり・・・

色々なことに気がつくようになり、まわりをみる力が身についてきました。

1年間、様々な経験をし、一回りも二回りも成長した子どもたち・・・

はと組になっても自分たちのペースで、今まで学んだことをいかし

様々なことにたくさん挑戦してください。

みんななら大丈夫です。

1年間ありがとうございました。

2017年03月21日 17時03分

ひよこ2組

今日無事に修園式を迎える事ができました。

6人で笑ったり、歌ったりケンカしたり・・・

色々な経験をして自分でできることが増え、大きな自信となりました。

4月からは新しい友だちも増え、益々楽しくなりそうです。

あこがれだったひよこ組に進級です。

新しい友だちと楽しく毎日様々な事に挑戦して

ひまわりの花のように大きくなりますように・・・