8月は 7月に予定していた「夏祭り」をバージョンアップして 行います✨
日時は 8月25日(木) 10:30~11:30
おばけやしきや金魚すくい🐡、ボーリング🥎
わたあめ屋さんやかきごおり屋さん(製作物)をまわって
スタンプを全部集めたら ステキなプレゼントがあります✨
みんなで 夏祭りを楽しみましょう!
ご予約 お待ちしておりま~すヾ(o´∀`o)ノ🎵
8月は 7月に予定していた「夏祭り」をバージョンアップして 行います✨
日時は 8月25日(木) 10:30~11:30
おばけやしきや金魚すくい🐡、ボーリング🥎
わたあめ屋さんやかきごおり屋さん(製作物)をまわって
スタンプを全部集めたら ステキなプレゼントがあります✨
みんなで 夏祭りを楽しみましょう!
ご予約 お待ちしておりま~すヾ(o´∀`o)ノ🎵
7月14日に予定していたプチひまわりの「夏祭り」ですが、
8月25日にお引越ししました_(._.)_
楽しみにしてくださっていた お友だちや保護者の皆様には
申し訳ございませんでした。
8月には グレードアップした 「夏祭り」を開催することができるように
準備してまいりますので、また ご参加いただけると幸いです。
ご予約いただき、ありがとうございました!
8月25日にお会いしましょう♡
あつ~い夏がやってきました🌞
子どもたちは毎日 汗だくになりながら
お友だちと楽しく遊んでいます。
さて、7月のプチひまわりは「夏祭りをしよう」です!
お友だちとゲームをしたり、屋台でお買い物をしたり
おばけ屋敷に入ったりと お祭りをしたいと思います☆彡
0、1、2歳のお友だち 夏祭りでいっしょに遊びましょう~💕
少しずつ 気温も高くなって
季節は 春から夏に移り変わっているようです。
6月のプチひまわりさんは 音のなるカエルさんを作ったり、
室内でも体を動かたりして、楽しみたいと思います☆彡
おもちゃをたくさん用意して 待ってま~す(o^―^o)ニコ
幼稚園や保育園に入園前のお友だち🌸
ひまわり幼稚園で、お友だちや先生たちと一緒に遊びませんか?
かんたんな製作をしたり、体を一緒に動かしたり(^^♪
おままごとやすべり台、積み木にブロックやボールなど
たくさんのおもちゃで 遊びましょう 幼稚園で 待っています!
興味のある方は いつでもお電話ください☆
子育て支援 プチひまわり 担当 佐藤
3月3日はお店屋さんごっこでした。英語あそびの一環として行っているので、お店屋さんとお客さんとのやりとりは英語で会話をしています。
ひよこ組さんとうさぎ組さんは、手作りのお財布にお金(5ドル)を入れて、「Hello!How much?」はりきってお話していましたよ。
お店にならんでいる商品は、すべてはと組のお兄さん・お姉さんの手作りです。
どんなお店があったか紹介しますね。
おいしいお寿司がたくさん並んだ「はとずし」です。のり巻き2つと好きな握りを3個選べるとあって、大人気でした。
「MEでんき」には、パソコンや掃除機、スマホなどの家電が並んでいます。たくさん商品があって、悩んでしまう子もいたようです。欲しかった掃除機を買うことができて、嬉しそうに見せてくれたお友だちもいました!
「パンとおかしのにじいろリボン」には、本物!?と思うような、おいしそうなパンやお菓子がたくさんありました。2人の接客もなかなかでしたよ!
「ゴールゲームやさん」では、アイスホッケーとカーリングを合わせたようなゲームで、赤い的にゴールできると、好きなキーホルダーをもらうことができました。どれにしようかなじっくり選んでいましたよ。
「おはなしポッポざ」では、『アリとキリギリス」のお話を上演。チケットを販売し、自分の席の番号を見つけ座りました。紙芝居のようにして、はと組さんがお話を聞かせてくれました。さすがはと組さん✨お話をすらすら感情をこめて読んでくれて、みんな集中してみることができました。
はと組さんのおかげでとっても楽しい時間を過ごすことができました。
はと組さん ありがとう💕
今週12日(土)は、卒園式です。大好きなはと組さんとお別れです。感染症対策で、在園児は式に参加することは出来ませんが、お家で「卒園おめでとう」とお祝いしたいと思っています。
3月1日は「おわかれ会」でした。
だいすきなはと組のお兄さん、お姉さんに「卒園おめでとう、ありがとう」の気持ちを伝えました。
うさぎ組が司会進行です。はと組さんのために、2月に入ってから毎日司会の練習を頑張ってきました!
はと組さんが胸をはって入場してきました✨
思い出インタビューでは、はと組さんとの思い出を代表の4人が発表してくれました。おにごっこやブロック、一緒に山登りをしたり・・・はと組さんとの思い出はたくさんあります。
はと組さんは1人ずつ、幼稚園での思い出を発表しました。はと組さんの発表を聞きながら、園生活を振り返ることができました。
次ははと組さんに手作りのプレゼントを渡しました。
ひよこ組さんからはメモクリップです。忘れてはいけない事を書いたメモをクリップにはさんで使うのだそうです。お家に帰ってから早速「せいしきせいふく」とメモをはさんで使ったお友だちもいたようです。
うさぎ組からは鉛筆たてのプレゼントです。はと組さんに喜んでもらえるように心を込めて作りました。
プレゼントのお礼に、はと組さんからお店屋さんごっこの招待状をもらいました。はと組さんは3学期に入ってから、お店屋さんの商品づくりを頑張ってくれていました。3日のお店屋さんごっこが楽しみです。
次は、みんなでクイズを楽しみました。はと組さんの写真の一部が隠されていて、それが何か を当てるクイズです。感染症対策として答えがわかっても、大きな声で答えるのではなく、正解の番号を指で出して答えました。 お友だちも先生たちもみんなで大盛り上がりでした。
はと組さんが笑顔で退場し、おわかれ会はおしまいです。楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいましたが、とっても楽しい、笑顔がいっぱいのおわかれ会でした。
はと組さん卒園おめでとう✨そして今までありがとう!!小学校にいっても頑張ってね!