第41回全国児童画コンクールで入賞した3人のお友だちを紹介します!
入選「ざりがにつりをしたよ」
優秀賞「うみでかいがらをたくさんひろったよ」
店長賞「たちねぶたおおきかったよ」
ざりがにがつれて嬉しかった様子、たくさんの貝殻をみつけて楽しかった様子、 立佞武多が大きくてびっくりした様子・・・絵を見るとその時の様子や気持ちが伝わってきますね。
入賞した3人のお友だち!入賞おめでとう✨


あけましておめでとうございます🐇
2023年も よろしくお願いします!
さて、冬季のプチひまわりさんのご案内です。
1月19日(木)「お正月遊びをしよう」(コマ・カルタ・けん玉)
2月2日(木)「親子で一緒に遊ぼう」(風船を使います🎈)
2月24日(金)「ひな祭りごっこをしよう」(簡単な製作でおひな様を作ります🎎)
3月15日(木)「お店屋さんごっこをしよう」(廃材で作ったおもちゃ・食べ物等)
以上、4回の開催を予定しておりますので、ぜひご参加ください🎵
早いもので幼稚園は明日から年末年始のお休みに入ります。(12/29~1/3)
各ご家庭でも新年を迎えるための準備に忙しくお過ごしのことと思います。
2学期最後には各クラスで大掃除をし、「お家でも大掃除のお手伝いをしましょうね」とお話していますが・・・お父さんやお母さんのお手伝いはできているかな?
年末年始をご家族で楽しく過ごしてくださいね。
1月4日から冬休みの保護預りが始まります。保護預りを利用しているお友だちは雪遊びをして楽しみましょう!
冬休み中のお友だちもおうちの人と一緒に雪遊びやカルタ、すごろくなどお正月遊びも楽しんでみてね。
冬休みの給食メニュー(1月)です。
早いもので今日は2学期最終日。
各クラスではお楽しみ会や雪遊び、お部屋のお掃除などをしてすごしました。
そして午後は終園式がありました。
園長先生から各クラスの頑張ったことや成長したことについてお話がありました。
ひよこ組さんは、マラソンや山登りをして体力がついたこと、新しいお友だちが増えて小さいひよこさんに優しく接したり、仲良く楽しく過ごせていること。
うさぎ組さんは、毎日マラソンをしたり、縄跳びの練習をしたり、コツコツ頑張る力がついたこと。
はと組さんは、お友だちとの遊び方が上手になり、友だちとの関わりやつながりが深まったこと。
様々な体験や経験を通して心も体も大きく成長したと、しっかりとした姿勢でお話を聞く子ども達の姿をみて、改めて感じました。
冬休みは健康に留意しながら、ご家族との触れ合いを大切にし、楽しく過ごして下さいね。
3学期笑顔で会えることを楽しみにしています。
冬休み中の給食メニュー(12月)を紹介します!
12月のプチひまわりは 「クリスマスパーティー🎄」をします!
お花紙を丸めてクリスマスツリーを作ったり
クリスマスソングに合わせて合奏をしたり🎵
そして、宝探しでプレゼントを見つけてゲット🎁
みんなで 楽しく 遊びましょう!お待ちしておりま~す!
11月のプチひまわりは
幼稚園のお友だちが収穫したさつまいもを使って製作をしたり
ボールを使って 体を動かして 遊んだりする予定です⭐
みんなで たくさん 遊びましょう♪
9月のプチひまわりは
たぬきさんのでんでん太鼓を作ったり フラフープで遊んだりして
楽しみたいと思います!
ご予約 お待ちしておりま~すヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

