空と雲

学校法人舘田学園 ひまわり幼稚園

Himawari Kindergarten

令和7年度園児募集

うさぎぐみ

うさぎぐみのみなさん、ごにゅうえん・ごしんきゅう おめでとうございます。

あたらしい ほいくしつでの せいかつが スタートして、こどもたちの ひょうじょうは、

よろこびの えがおで いっぱいです。

しんきゅうした こどもたちは、これまでの せいかつの ながれを おもいだして

いよくてきに じぶんのことに とりくんでいます。

にゅうえんした おともだちは、じぶんのロッカーや もちもののマークを きにいって

もちものの あとしまつや えんないでのあそびを たのしんでいます。

たんにんも あたらしくなったことで、

はやく みんなが なかよく うさぎぐみで すごせるように

ふれあう きかいを たくさんつくって いきたいとおもいます。

どうぞ、1ねんかん うさぎぐみを よろしくおねがいします!

 

 

♡うさぎ組♡

どきどき、わくわく・・・でもちょっぴり不安だった4月から、

早いもので一年がたとうとしています。

幼さも残っていた1年前・・・

今ではすっかり頼もしいお兄さん・お姉さんになりました。

いよいよ、あこがれのはと組になります!!

3月は進級を今まで以上に意識し、自分たちから率先して

片づけをしたりお手伝いをしてくれたり・・・

色々なことに気がつくようになり、まわりをみる力が身についてきました。

1年間、様々な経験をし、一回りも二回りも成長した子どもたち・・・

はと組になっても自分たちのペースで、今まで学んだことをいかし

様々なことにたくさん挑戦してください。

みんななら大丈夫です。

1年間ありがとうございました。

♡うさぎ組♡いっぽいっぽ…

先月末に、うさぎ組が計画し進めた

年長組さんとのお別れ会がありました✨

司会チームもあいさつチームも

とてもドキドキしていたようですが、

最後まで一生懸命頑張りました( ¨̮ )

「はと組さん、喜んでくれてよかったね」

子どもたちは、喜んで楽しそうなはと組さんの

姿をみて、とても嬉しかったようです‪( •⌄• )‬

「お別れ会成功してうれしいけど、はとさんとお別れ

するのはさみしいね、、、」

という言葉も(・ ・̥)

そんなはと組さん大好きなうさぎ組さんは、

3月3日、公民館にて、少林寺拳法の発表を

はと組さんと共に行ってきました( ¨̮ )

人の多さにびっくりし、とても緊張していましたが、

一生懸命頑張ることができました( ¨̮ )✨

その後は、はと組さん主催のおみせやさんごっこを

幼稚園で行いました♡

英語でお買い物をし、

大満足なようです(。•ᴗ•。)♡

いよいよ来週は、卒園式。

大好きなはと組さんとのお別れはさみしいけれど、

次は自分たちが憧れのはと組になる番…

卒園式、ありがとう、そしておめでとうの気持ちを込めて、

在園児代表として頑張ります!!

♡うさぎぐみ♡2月☃️

あっという間に2月下旬になりました✨

今月は

👹豆まき会👹

✨誕生会✨

がありました( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊

豆まき会では、

うさぎぐみはファンキーな

お面を製作しました✨

ファンキーなお面とは、、、

鬼のアフロの頭と

サングラスを作り、

まるで今にも踊り出しそうな

鬼をイメージしましたヽ(・∀︎・)ノ♪︎

そんなお面をつけ変身し、

心の鬼を退治しました!!

誕生会では、年中組として参加するのは

最後ということもあり

憧れの年長組さんが運動会や発表会で

取り入れていた色々なポーズを

うさぎぐみなりに表現してみました\( ¨̮ )/

たくさん練習し、

本番は自信をもって発表することが

できました☺︎︎✨

さて、来週はうさぎぐみが主催の

お別れ会があります。

年長のはとぐみさんに

感謝の気持ちを込め

会成功にむけ、司会等練習中です!!

今から少しドキドキしている

うさぎぐみさんでした⑅︎◡̈︎*

うさぎぐみ♡3学期start!!

3学期が始まりました✨
子どもたちは

「早くはとぐみさんになりたいな♪」

と毎日口癖のように言っています\( ¨̮ )/

そんなうさぎぐみさん🐰

最強寒波のおかげ?で、

園庭にも雪が積もり、雪遊び楽しんでいます✨

最近は土手にでかけ、そりすべりもしたり⛄️

かるたやすごろくにもはまっているうさぎさんです🐰

これからも冬ならではの遊び

楽しんでいきたいと思いますヽ(・∀︎・)ノ♪︎

•**••**••**••**••**••**••**• •**••**••**••**••**•

進級に期待を持っている子どもたち( ˊᵕˋ )

無理なく、進級へ向けて関わって行きたいと

思います✨

さぁ、3学期もたくさんのことに挑戦し

楽しんでいきます( ˊᵕˋ )

♡うさぎぐみ♡12がつ

2016年も残すところ何日かとなりました★

12月17日、クリスマス発表会が行われました。

この日のために

みんなで力を合わせ、気持ちを一つにし

たくさん練習してきました☆

合奏、歌、遊戯、英語劇・・・

すこ~し緊張気味でしたが

 😛 笑顔 🙂 で堂々と立派に行うことができ

私はそんな子どもたちの姿にウルウル・・・(:_;)♡

発表会を終え、子どもたちはまたいちだんと

大きくなったような気がします(*^_^*)

発表会を通して学んだことを次の活動にいかしていきたいと思います*

 

発表会後は・・・

大掃除をしたり子どもたちがはまっているかるたを作ったりしました(^u^)

1月になって早く子どもたちの笑顔に会いたいなぁ~♡

よいお年を・・・

♡うさぎぐみ♡winter

気がつくと11月も後半。。。

日に日に寒くなり

園庭には雪⛄️が\( ¨̮ )/

子どもたちは

「早く雪で遊びたいな〜♪」

「まだ雪ふわふわだからもう少し積もらないと遊べないね(  ・᷄-・᷅ )」

などと会話していました☺︎

最近は雪の結晶の本がうさぎぐみでは流行しています✨

さて

あと1カ月もしないで

クリスマス発表会がありますが

日々練習を頑張っている子どもたち\( ¨̮ )/

英語のセリフも暗記しました!!

ピアニカも暗譜し

楽器の練習もはじめました✨

日々レベルアップしている

うさぎぐみさんでした(●︎´ω`●︎)

♡うさぎぐみ♡

10月後半・・・

みんなが待ちに待っていたひまわりさいがありました★

個人の作品の他、うさぎぐみ全員で作った共同制作は

みんなが大好きな絵本のくすのきだんちを製作しました。

出来上がった時のみんなのうれしそうな表情をみて

わたしまでもうれしくなりました(*^^)v

ひまわりさい当日・・・おうちの方にちょっぴり照れながら・・・

自分の作った作品についてお話していました。

頑張ったね♡とほめてもらいとてもうれしかったようです(^^♪

10月後半はこの他に

職場訪問消防署へ行きました。

勤労感謝の日にちなんで働いている方へ感謝の気持ちを伝えてきました★

消防署の中を見学し、帰りのバスでは消防士になりたいという子が続出!!

職業に子どもたちは興味をもったようなので、色々な職業について

教えていけたら・・・と考えています(*^^)v

そして!!!

10・31はハロウィン

自分たちでつくったドラキュラ、ブラックキャット、ジャックオランタンの衣装を

みにつけ

ゲームをしたり、trick or treatと言ってお菓子をもらったり・・・

ハロウィンを楽しみました♡

11月にはいり、次はクリスマス発表会へむけ、

ピアニカや英語劇の練習を始めました(^_-)-☆

さあ、がんばるぞー!!!!

 

♡うさぎ組♡

先日すくすく〜るに行ってきました\( ¨̮ )/

子ども達はたくさん遊んで、

たくさん汗をかき、とても楽しんでいました✨

ここで、

楽しかったアトラクションランキング!!

1位•••エアトラック

2位•••サイバーホール

3位•••木製ハウスでのお店屋さんごっこ

でしたヽ(・∀︎・)ノ♪︎

 

今うさぎ組では

ひまわりさいに向け作品作りを頑張っています( ˘͈ ᵕ ˘͈  )

先週から共同製作も作り始め、

みんなで話し合いをし、アイディアを出しながら進めています( ˊᵕˋ )✏️

また、廃品を使った製作では

様々な形の廃品を組み合わせ、

組み合わせたところにテープをどうやって貼ったらとれないかなど、

試行錯誤を繰り返しながらイメージしたものに近づけようと

一生懸命頑張っています!

その際1人でやるのではなく、友だちと協力して行っている姿が✨

どんな作品に仕上がるのかお楽しみに(●︎´ω`●︎)♡

♡うさぎ組♡autumn、、、

残暑が厳しかった2016。

ようやく秋らしい気候になってきました✨

秋といったら、、、

食欲の秋🍁

スポーツの秋🍁

芸術の秋🍁

うさぎ組さんは9月にはいり毎日なわとびを

練習していますヽ(・∀︎・)ノ♪︎

今はとべなくても

日々の練習が大切!!

子どもたちも上手になりたいから毎日やる!

とヤル気満々です✌️

先週は親子人形劇鑑賞会がありました✳︎

そっくりのくりのき

という劇をみました✨

子ども達も感じたものがあったようで、

真剣な眼差しでみていました。

そして!!

9/14はクラス遠足✨

富士見湖パークへ行き

丹頂鶴をみて、鶴の舞橋を渡り、

秋の自然の中で

たくさーーん遊んできました🍁

おうちの人が作ったお弁当を見せ合い、

「外で食べるお弁当おいしいね♪」

なんて声も\( ¨̮ )/

帰りのバスはぐっすりでした(_ _).。o○

🍁秋🍁満喫していますヽ(・∀︎・)ノ♪︎